帰宅後疲れがどっと出ていそうな昭和のアニメキャラ! 2位は「野比のび太」、1位は?

全国の40~79歳の男女1000人が選んだ「帰宅後疲れがどっと出ていそうな昭和のアニメキャラ」ランキング! 同率3位の「ドラえもん」と「フグ田サザエ」、2位の「野比のび太」をおさえた1位は……? TOP10をご紹介します。(画像出典:Amazon)

養命酒製造は9月14日、「大人の疲れケア」をテーマにしたアンケート調査結果を発表。調査は、全国の40~79歳の男女1000人を対象に、2021年8月18~19日の期間でインターネット上で実施しました。今回は、「帰宅後疲れがどっと出ていそうな昭和のアニメキャラ」ランキングを発表します。
 

「帰宅後疲れがどっと出ていそうな昭和のアニメキャラ」TOP3! 1位は「フグ田マスオ」

「帰宅後疲れがどっと出ていそうな昭和のアニメキャラ」TOP3!
全国の40~79歳の男女1000人が選んだ、「帰宅後疲れがどっと出ていそうな昭和のアニメキャラ」ランキングで1位を獲得したのは、「フグ田マスオ」でした。次いで2位は「野比のび太」、同率3位は「ドラえもん」、「フグ田サザエ」でした。
 

第3位:「ドラえもん」「フグ田サザエ」(29票)

まず、「ドラえもん」、「フグ田サザエ」さん、どちらも常に家にいますが……。会社から帰宅することはないとは言え、ドラえもんはのび太のお世話、サザエさんは家事やカツオの説教に忙しく、疲れもどっと溜まりそうですね。
 

第2位:「野比のび太」(36票)

いつもたくさんの不運に見舞われる、愛されキャラの「のび太」くん。宿題を忘れて廊下に立たされたり、ジャイアンやスネ夫に行きたくもない野球に誘われたり、犬に追いかけられたりな毎日。これでは家に帰るころにはどっと疲れが出ることでしょう。挙句、家でもやっと昼寝ができたと思ったらママにお使いを言い渡されたり……「お疲れさま」と声をかけたくなりますね。
 

第1位:「フグ田マスオ」(39票)

優しくて誠実なキャラクターのマスオさん。サザエさん、タラちゃんのみならず、共に暮らすサザエさんの家族も大切にする、夫のかがみともいえる存在です。海山商事営業課勤務で、同期の穴子さんともいつも一緒。職場の人間関係にも恵まれているように見えます。しかし、おひとよしで気が弱い一面もあるため、損な役回りになってしまうこともあるのかもしれませんね。

【おすすめ記事】
『鬼滅の刃』の炭治郎を演じてほしい俳優ランキング! 3位「山崎賢人」、2位「佐藤健」、1位は?
『鬼滅の刃』の禰豆子を演じてほしい女優ランキング! 「永野芽郁」「浜辺美波」を抑えた圧倒的1位は?
『ドラえもん』身近にいたら嫌だなキャラランキング! 2位は「スネ夫」、1位は?
「人事担当だったら入社したい」架空のキャラクターランキング! 3位「ミッキーマウス」、2位「野原ひろし」、1位は?

【関連リンク】
養命酒製造
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る