スマホに没頭=無防備な状態と自覚して! 電車内に潜む危険を「事前に察知」するために最低限できること

外出先で事件に巻き込まれないよう、事前に最低限できることとは。All Aboutの「防犯ガイド」で安全生活アドバイザーの佐伯 幸子さんに聞きました。

警視庁の無料防犯アプリ「Digi Police(デジポリス)」

警視庁の無料防犯アプリ「Digi Police」


>記事に戻る
 

【おすすめ記事】
“通り魔”から身を守る!毎日がサバイバル
女性の夜道は危険ワースト7!犯罪の被害者にならないための防犯対策
ストーカー女の恐怖とその対策は
空いた電車内でも要警戒!性犯罪の被害を防ぐワザ
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】