既婚男性の「おこづかい」の額ランキング! 3位「3~4万円」、2位「2~3万円」、1位は……?

気になる既婚男性のお財布事情。今回は、既婚男性185人の「おこづかい制」について調査しました。全体の約7割の既婚男性が「おこづかい制」という中、世帯年収別に見た毎月のおこづかい額、おこづかい制への本音が明らかになりました!

ネクストレベルは8月4日、既婚男性185人の「お財布事情」を公表。調査は、2021年6月7~21日の期間で、インターネットにより実施しました。7月に夏のボーナスをもらっても、既婚男性なら、ボーナスのすべてを自分で自由に使える人はそう多くないかもしれません。気になる既婚男性のお財布事情。今回は、既婚男性の「おこづかい制」についての調査結果を発表します。
 

子どもの有無に関わらず、6割以上の既婚男性が「おこづかい制」

既婚男性の68.6%が「おこづかい制」
調査結果では、既婚男性の68.6%が「おこづかい制」でした。おこづかいの額として最も多かったのは、「2万円以下」で25.4%。「4万円以下」の人は全体の59.5%を占めました。
子どもの有無に関わらず、「おこづかい制」の既婚男性は6割以上
「おこづかい制」の既婚男性を子どもの有無で分けると、子どもがいる既婚男性の方が、子どもがいない既婚男性よりも6.4ポイント比率は高かったものの、子どもの有無に関わらず、結婚後は「おこづかい制」を導入する家庭が多いことがわかります。
 

既婚男性のおこづかいの使い道TOP5! 圧倒的1位は「飲み物」

既婚男性のおこづかいの使い道TOP5
調査結果では、既婚男性の68.6%が「おこづかい制」でした。既婚男性が自由に使えるお金の使い道として、圧倒的に多かったのは「飲物」(61.1%)。仕事の合間のコーヒーブレイクや清涼飲料など、長時間働いているとどうしても必要になる費用として6割以上の人が選択しました。

2位から5位は、3割以上の人が支出していた項目として、「外食・飲み会」「趣味・レジャー」「昼食代」「理容・美容」が挙がりました。
 

既婚男性の「おこづかい制」への本音! 1位は「足りないので増額したい」

既婚男性の「おこづかい制」への本音
既婚男性の「おこづかい制」への本音として最も多かったのは「足りないので増額したい」(32.4%)。2位は「額に不満はあるが仕方ない(21.1%)」、3位が「十分な額で満足」(17.8%)でした。

また、中には、「おこづかい制だが家計が苦しいので、自主的にもらわない月がある。今年に入ってもらったのは2カ月のみ。妻にはもう少し出費を抑えてほしい(栃木県/49歳/月2万円以下/世帯年収601~800万円)」という人もいました。

【おすすめ記事】
20~50代、夫のお小遣いは平均いくら?家計の何%が理想?
世帯年収1000万円以上の子どもは、どんな習い事をしている?
40代の平均貯蓄額は1012万円! 年収別データ【最新版】
年収1000万円でも貯蓄ができない5つの理由

【関連リンク】
プレスリリース
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは