「仕事から逃げた方法」ランキング! 3位は「仕事を他の人に任せた」、2位は「退職した」、1位は?

逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ……。でも、逃げなきゃ。自らの心身健康保持のために逃げる時も必要です。特に仕事では皆さんはどうやってストレスが溜まるのを回避しているのでしょうか?

ストレス社会と言われる現代。いかに「ストレス」を回避するのかは社会人にとって重要なテーマでもありますよね。「仕事から逃げる」という方法も、ひとつのストレス回避策なのかもしれません。

ビズヒッツは、仕事から逃げたくなった経験がある全国の20〜60代男女500人を対象に「仕事から逃げた方法」についてアンケート調査を実施しました。
 

「仕事から逃げた方法」ランキングTOP3

「仕事から逃げた方法」ランキングTOP3

アンケート対象者男女500人に「仕事から逃げた経験があるか」を聞いたところ、全体の28.6%の人が「逃げたことがある」と回答しました。「仕事から逃げた方法」のなかで最も多かったのは「仕事を休んだ」。次いで、2位は「退職した」、3位は「仕事を他の人に任せた」と続きました。

1位の「仕事を休んだ」では、仮病や親戚の不幸と嘘をつき休んだ人が特に多く、なかには「休みを使って日帰り旅行をした」と回答した人もいました。また、前日や当日に家から連絡するのではなく、通勤の途中で休みの連絡をとった人もいたようです。

2位は「退職した」。3位以降と大きな差をつけ2位にランクインしました。「限界を迎えた」「最低限の引き継ぎはした」「抱えている案件が終わるまでは我慢した」などを理由に挙げた人が多くいる中で、「気づいたら退職届を書いていた」「突然辞めた」と回答した人も。

そして3位の「仕事を他の人に任せた」では、他の仕事仲間に「仕事を頼んで代わってもらった」という人もいれば、席を外したりわざと他の仕事をしたり「他の人がやるよう仕向けた」という人もいました。
 

「一時的に」逃げることが主流

4位以降には「早退した」「長期休職した」「その場を離れた」などがランクイン。期間の長さに違いはあれど、とにかく「一時的に」逃げる人が多い傾向であることがわかりました。さらに8位以下では「仕事を先延ばしにした」「嫌いな人とシフトをずらした」などの回答もありました。

自らの心身の健康や職場での関係性などのバランスをとりながら、適度に休んでいきたいですね。

【おすすめ記事】
急に会社を休みたい! 体調不良をメールで伝えるときのポイント5つ【文例付き】
うつで休職…休職期間の給与や退職する時どうなる?
うつ病は「復学・復職時」に注意が必要と言われる理由
激務、ストレスで限界…休職したい人が試すべきこと

【関連リンク】
Biz Hits
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは