崎陽軒が東京、千葉、埼玉限定の弁当「叉焼飯」を発売! なんで神奈川で発売しないの?

横浜名物・シウマイ弁当でおなじみの崎陽軒が、8月末まで「叉焼飯(チャーシューハン)」を販売。東京・千葉・埼玉エリアの約50店舗でしか販売されていない弁当は、タレに一晩漬けこみ、吊るし焼きでじっくりと焼き上げたこだわりの叉焼が5枚も入っています。

崎陽軒「叉焼飯(チャーシューハン)」

横浜名物・シウマイ弁当でおなじみの崎陽軒が、8月末までの期間限定で「叉焼飯(チャーシューハン)」を販売。なんと、東京・千葉・埼玉エリアの約50店舗でしか販売されていない、スペシャルなお弁当なのです。都内での仕事の帰りに買ってみました。(画像はすべて筆者撮影)

 

じっくり吊るし焼きした叉焼がとろとろ・やわらか

叉焼5枚入り


「和豚もちぶた」を使用した叉焼は、タレに一晩漬けこみ、吊るし焼きでじっくりと焼き上げているため、とろとろでやわらかいのが特徴。崎陽軒自慢のもちもちの白飯に5枚もトッピングされており、ボリューム満点です。彩り豊かな、味付き半熟玉子、チンゲンサイ、紅生姜がトッピング。
 

いかと夏野菜の辛味炒め


副菜として「いかと夏野菜の辛味炒め」も入っています。イカ、ナス、パプリカ(赤・黄)を鷹の爪をきかせたオイスターソースで炒めた一品。ピリ辛味で食欲をそそります。
 

殻付き海老の中華スパイス揚げ


「殻付き海老の中華スパイス揚げ」は、紹興酒をきかせたスパイシーな味付けで、カラッと揚げてあり、サクサクの食感。
 

ごま団子

中華甘味の代表格・ミニサイズのごま団子も入っていて、満足度が高いです。

 

なぜ神奈川県内では販売していないの?

「崎陽軒といえば横浜」なのに、横浜市内、神奈川県内で販売していないのは、なぜでしょうか?

崎陽軒「叉焼飯」

広報担当者に伺うと「横浜(神奈川)エリア、東京エリアでマーケットの状況に違いがあることが理由になります。弊社には、横浜(神奈川)、東京のお弁当工場それぞれに開発担当がおります」とのこと。
 

今回は東京エリアで開発されたことから、東京・千葉・埼玉エリアの約50店舗でのみ販売されています。
 

「お客様からのご要望等により、当初は、横浜(神奈川)エリア限定、東京エリア限定だった商品も全店販売となるケースもございます」とのこと。
 

食べてみたいと思われる神奈川県民の皆さん! 要望を出せば、神奈川県内でも販売されるかもしれませんよ。

 

叉焼飯(チャーシューハン)概要

価格:税込1280円

販売期間:2021年7月16日~2021年8月31日(予定)

取り扱い店舗:東京・千葉・埼玉エリアの約50店舗

・崎陽軒 https://kiyoken.com/

 

【おすすめ記事】

グルテンフリーの「台湾カステラ」を食べてみた! 崎陽軒が手掛けるスイーツ専門店「HB Style KIYOKEN」で発売

ごはんは左?右?手前?崎陽軒シウマイ弁当11のひみつ

なぜシウマイ? 横浜市民も知らない崎陽軒11の謎

横浜に行きづらい東京都民に朗報! 京急線品川駅のホームに横浜土産の自動販売機が爆誕
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」