「コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事」ランキング! 3位は「IT関係」、2位「在宅ワーク」、1位は?

「コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事」ランキングTOP15! 他人とのコミュニケーションが苦手で悩んでいる人も多い中、男女1000人が選んだ、人とのコミュ力がなくても苦痛を感じることが少ないおすすめの仕事とは?

「コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事」TOP15!

「コミュニケーションが苦手な人におすすめの仕事」TOP15!
7位の「一般事務」では、「慣れた人としか関わらなくていい(20代女性)」「最低限の会話をしておけば、あとはパソコンを使用するだけで大丈夫(20代男性)」「事務の仕事をし出すと集中して気がついたら就業時間になっている(20代女性)」など、サービス業に比べると圧倒的に会話が少なく、関わる相手が限られていることもおすすめの理由のようです。

8位は、「YouTuber・ブロガー・アフィリエイター」。「1人でできて誰とも関わらなくていい(40代男性)」「1人でコツコツでき、関係者とのほとんどのやりとりがPC上で完結。個人の知恵と勇気と頑張りでかなり稼げる(50代男性)」などの声が見られました。

>記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか