自虐的すぎないか?濁点はつくのか?と話題のスタバ埼玉県限定フラペ「多彩玉」は 美しくて「うまい。うますぎる!」

「47JIMOTO Frappuccino」販売前から埼玉県は「多彩玉」というネーミングをめぐって「あまりにも自虐的な名称ではないか?」「埼玉に名産品はあるのか?」といった声も。その真偽を確かめるため店舗に行きストロベリー&シトラスフラペチーノを実食してきました。

ネーミングも話題の埼玉限定「多彩玉」

埼玉県限定ストロベリー&シトラスフラペチーノ「多彩玉」

 

店頭の手描き黒板には「Tasaitama」 の表記。頭文字は「D」ではない

 

埼玉の太陽を表現したアザラン

 

ストロベリーとシトラスの色鮮やかなミックス

 

ストローで混ぜながら飲むスタイル

 

フタを外してクリームからスプーンで食べてもオッケー!

 

ストロベリーとシトラスの混ざり具合をよく表現していた黒板のイラスト

 

「SAITAMA」の大文字がおしゃれな看板


記事に戻る<

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?