よく作るパスタ料理ランキング 2位は定番の「ナポリタン」1位は冷凍もできるあのパスタ

最近はレトルトソースなども販売され、簡単に作れるようになったパスタ料理。今回オールアバウトは「よく作るパスタ料理」について、アンケートを実施。「よく作るパスタ料理ランキング」を発表します。

最近はレトルトソースなども販売され、簡単に作れるようになったパスタ料理。

今回オールアバウトは「よく作るパスタ料理」について、アンケートを実施。「よく作るパスタ料理ランキング」を発表します。

※アンケートは全国各地500名を対象に実施
※男女比:男性 129名/女性 366名/その他 2名/回答しない 3名
※年齢比:10代 3名/20代 104名/30代 174名/40代 133名/50代 67名/60代 18名/70代 1名

 

1位は「ミートソース」

それでは、結果を発表します。

TOP3は以下の通りになりました。

1位:ミートソース 203票
2位:ナポリタン 173票
3位:ペペロンチーノ 113票

>>4位以降はこちら!

1位は、203票で「ミートソース」という結果になりました。

みじん切りにした玉ねぎをじっくり炒めて、ひき肉を入れて作った自家製ミートソースが好きです。

美味しくて簡単に作れるから。1番好きなのはミートソースです。

簡単に作ることができて、食材も比較的安価。冷凍して保存できることも、1位となった理由かもしれません。2位に30票の差をつけて1位という結果になりました。

2位は、173票でナポリタンでした。

どれも好きだが昔から家で簡単に作っていたナポリタンが食べなれてて好き。

ナポリタンは子供たちの大好物でよく作ります。懐かしい味付けが安心します。

昔ながらの定番、ナポリタンが2位。簡単に作れて、子供にも人気であることが理由だと考えられます。

3位は、ペペロンチーノで113票でした。

自分で、作ったりしますが、にんにく多めに入れて、鷹の爪を少し、多めに入れて、炒めます。自分自身、にんにく自体好きなので、バクバク食べてしまいます。

オイル系のパスタであるペペロンチーノが3位という結果になりました。にんにくがきいていていくらでも食べられるというコメントが多く寄せられました。

 

パスタを食べる頻度「2週に1回」

オールアバウトは、よく作るパスタ料理に加えて、パスタを食べる頻度を聞きました。

「2週に1回」が最も多く40.8%という結果になりました。続いて多いのは週に1~3回で37.2%です。約8割の人々は、2週間に1回はパスタを食べる機会があるようです。

皆さんはどのくらいの頻度でパスタを食べるでしょうか。スーパーやコンビニではパスタソースも多く販売されていますので、ぜひ、試してみてください。

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ