3つなら何を選ぶ?好きな味噌汁の具材、組み合わせランキングの王者は…【500人アンケート】

日本の食卓の定番メニューである味噌汁。最も好きな組み合わせを教えてくださいと言われたら何と答えますか?今回オールアバウトは、味噌汁の組み合わせに関するアンケート調査を実施。「味噌汁の好きな具材の組み合わせランキング」を発表します。

日本の食卓の定番メニューである味噌汁。最も好きな組み合わせを教えてくださいと言われたら何と答えますか?

今回オールアバウトは、味噌汁の組み合わせに関するアンケート調査を実施。「味噌汁の好きな具材の組み合わせランキング」を発表します。

※アンケートは全国各地500名を対象に実施
※男女比:男性 164名/女性 329名/回答しない 6名/その他 1名
※年齢比:10代 3名/20代 86名/30代 163名/40代 145名/50代 77名/60代 23名/70代 2名/80代 1名

 

1位は「豆腐」「わかめ」「油揚げ」

それでは結果を発表します。下に示しているのは、「味噌汁の具材の組み合わせで最も好きなものはなんですか?(3種類まで)」という質問に対する回答を、ランキング形式で整理したものです。

TOP3は以下の通りです。

1位:豆腐 わかめ 油揚げ 65票
2位:豆腐 わかめ なめこ 21票
3位:豆腐 わかめ 大根 14票

>>あの組み合わせは何位…?TOP10はコチラ!

TOP3には、王道の具材「豆腐」「わかめ」がすべてランクインする結果となりました。最後の1品を見てみると、1位「油揚げ」2位「なめこ」3位「大根」という結果に。

わかめと豆腐、または油揚げの組み合わせが、シンプルで、尚且つボリュームを味わうことができます。味噌は合わせ味噌で、麹味噌だとなお良しです。合わせ味噌ですが少し濃いめにし、白米を頬張りながら味噌汁を含み、お米の旨味とみそ汁のコクを楽しむのがこだわりです。

王道の具材「豆腐」「わかめ」がやはり圧倒的な人気を誇っています。季節を選ばず、1年中価格帯が同じくらいであることも、食卓に愛される要因の1つかもしれません。

1位になった「油揚げ」との組み合わせは鉄板。出汁がしみて非常に美味しいですよね。

また、上位には入らなかった特殊な組み合わせとしては、「なめこ」「なす」「白菜」といった定番の豆腐、わかめが含まれない組み合わせや、「人参」「かぼちゃ」「さつまいも」の野菜だけの組み合わせ、「なめこ」「油揚げ」「えのきたけ」のきのこ中心の組み合わせなどが寄せられる結果となりました。

 

味噌は「合わせ味噌」がやはり強かった

前述の1位の結果に、どのような味噌の種類を合わせるのが最も人気なのでしょうか。下に示しているのは、1位となった「豆腐」「わかめ」「油揚げ」を選択した65名における、使っている味噌の割合を整理したものです。

結果は、合わせ味噌が67.7%となりました。つづいて多いのは、白味噌で24.6%。今回のアンケートでは、「豆腐」「わかめ」「油揚げ」を合わせ味噌で作った味噌汁が最も人気という結果になりました。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方