3COINSの「浅漬け鉢」は、漬物を作るだけではない! 器と重石を別々に使っちゃえ!

3COINSで販売されている浅漬け鉢は、その名の通り野菜の浅漬けが作れる便利アイテムです。筆者もきゅうりの浅漬けなどを作ることが多いので、これは便利そうだと思い購入してみました。でも実際に使ってみると、浅漬けを作ること以外でもいろいろ使えることがわかりました!

まずは基本の浅漬け

きゅうり、塩、生姜で浅漬けを作る(筆者撮影)
重しを乗せる(筆者撮影)
 
浅漬け完成(筆者撮影)

 

豆腐の水切りもできる

豆腐の水切りをする(筆者撮影)
豆腐に重石を乗せる(筆者撮影)
 
水が出ている(筆者撮影)

 

器は大きめのお皿として使える

器としても大活躍(筆者撮影)

 

重石は、食材を潰すときに使える

きゅうりを叩く(筆者撮影)
 
潰した生姜(筆者撮影)


>記事に戻る

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【3月14日公開】新時代のアニメ映画『Flow』『劇場版モノノ怪 第二章 火鼠』を絶対に劇場で見てほしい理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」