テレワークは週2日より毎日のほうが生産性UP? テレワークと生産性の関係には頻度が最も影響するとのアンケート結果

アーデントによる、テレワークによる生産性の変化の調査では、生産性が「80%に下がった」という回答が最多でした。テレワーク頻度が週に3回以上だと、生産性がアップしやすいようです。テレワーク時の生産性に影響する理由は「テレワークする環境」が第1位でした。

テレワークの生産性の変化、職種ではIT系の技術職、業種ではIT系や不動産・建設系が生産性アップ

職種別の生産性の変化
IT系技術職はテレワーク時の生産性が明確にアップ​
 
業種による生産性の変化
業種別ではIT系や不動産・建設系、マスコミ系で生産性アップ
 

テレワーク頻度による生産性の変化、毎日~週3回までは生産性アップ

テレワーク時と生産性の変化
週3回以上のテレワークは生産性を上げる


 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』がまさかの同日公開! それぞれの見どころは?

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート