横浜・関内駅地下街のヤマザキで発見! 「マリトッツォ」の焼印に描かれている女性は誰なのか聞いてみた

横浜・関内にあるデイリーヤマザキ 横浜マリナード地下街店で、ホイップクリームたっぷりのマリトッツォを発見。店内の焼き立てパンを使い、毎日手づくりしているそう。焼印に描かれている、謎の女性キャラクターにも注目です。

焼き立てパンを販売するコンビニが関内駅の地下街に

デイリーヤマザキ 横浜マリナード地下街店

 

マリトッツォ(232円)
マリトッツォ(232円)

 

店内の厨房で一つひとつ手作業で焼印を

マリトッツォに焼印をつける
3秒ほど、やさしくコテを押し付けて焼印をつけます

 

あふれるホイップクリームがたまらない!

オレンジジャムは10g、カスタードは20g、ホイップクリームは30gも!
オレンジジャムは10g、カスタードは20g、ホイップクリームは30gも!

 

マリナード地下街のキャラクター・マリ子さんとは

マリナード広場入口には、等身大の「マリ子さん」が!
マリナード広場入口には、等身大の「マリ子さん」が!

 

壁面でも大きく「マリ子パン」をPR
壁面でも大きく「マリ子パン」をPR

 

現在は「マリトッツォ(232円)」「マリ子あんぱん(154円)」「マリ子のプチ贅沢食パン(150円)」がラインナップ
現在は「マリトッツォ(232円)」「マリ子あんぱん(154円)」「マリ子のプチ贅沢食パン(150円)」がラインナップ

 

「マリ子パン」は同店だけでしか買えない商品
「マリ子パン」は同店だけでしか買えない商品ということで、こちらを目当てに来店する方も


>記事に戻る
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?