「昆布」が6位に!? 好きなおにぎりの具ランキング【500名アンケート調査】

6月18日は「おにぎりの日」。今回オールアバウトでは、「おにぎり」にまつわるアンケートを実施。好きなおにぎりの具ランキングを発表します。

6月18日は「おにぎりの日」

6月18日は「おにぎりの日」。石川県旧鹿西町(ろくせいまち)から日本最古の「おにぎりの化石」が発見されたことがきっかけとなっており、日付は鹿西の「ろく(6)」と、毎月18日の「米食の日」と合わせたもの。一般社団法人・日本記念日協会によって制定されました。

今回オールアバウトでは、「おにぎり」にまつわるアンケートを実施。好きなおにぎりの具ランキングを発表します。

※全国各地500名にアンケートを実施。
※男女比:男性 156名/女性 337名/その他 2名回答しない 5名
※年齢比:10代 8名/20代 118名/30代 192名/40代 108名/50代 63名/60代 10名/70代 1名

 

1位はおにぎり定番の具材「鮭」

それでは、結果を発表します。

TOP5は以下の通りです。

1位:鮭 315票
2位:ツナマヨ 273票
3位:辛子明太子 204票
4位:たらこ 168票
5位:梅 160票

>>あなたの好きなおにぎりの具は何位?6位以降はこちら

1位は、鮭で315票という結果になりました。おにぎりの具としては定番の鮭が圧倒的な票数を獲得して1位となりました。ファミリーマート『ごちむすび 大きな鮭はらみ』やローソン『金しゃりおにぎり 焼さけハラミ』など、鮭を具材にした新しいおにぎりも発売されています。

2位は、ツナマヨで273票。ツナとマヨネーズの相性抜群なおにぎりが根強い人気となっています。ごはんに味付けがしてある和風ツナマヨおにぎりが好きな人も、多いかもしれません。

3位は辛子明太子で204票でした。ピリ辛の明太子とごはんの組み合わせはたまりませんよね。TOP5は、定番の具材がランクインする納得の結果となりました。

 

海苔はパリパリ派? しなしな派?

おにぎりの海苔のこだわりについてもアンケートを実施。手巻きの「ぱりぱり」している海苔、直巻きの「しなしな」している海苔のどちらが好きか、に対する回答を発表します。

結果は、67.8%で「ぱりぱり派」が多い結果となりました。直巻きおにぎりも自宅で作るおにぎりに食感が近く美味しいですが、手巻きの海苔のパリッとした食感のほうがより好まれている傾向があるようです。

コンビニエンスストアでは、新しいおにぎりが続々と発売されています。店頭で見かけた際は、ぜひ試してみてください。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選