【梅雨入り】雨の日の過ごし方ランキング2位「映画や動画を見る」を抑え1位となった過ごし方とは…?

梅雨の時期は毎日雨が続き、外に出られずに気が沈みますよね。そんな時、あなたはどのように過ごしていますか? 梅雨の時期に差し掛かったこのタイミングで、オールアバウトはアンケートを実施。「雨の日の過ごし方」ランキングを発表します。

雨の日の過ごし方は?

今年もやってきた梅雨。毎日雨が続き、外に出られずに気が沈みますよね。梅雨の時期、あなたはどのように過ごしていますか? 梅雨の時期に差し掛かったこのタイミングで、オールアバウトはアンケートを実施。「雨の日の過ごし方」ランキングを発表します。

※アンケートは全国各地500名を対象に実施。
※男女比:男性 167名/女性 324名/回答しない 9名
※年齢比:10代 2名/20代 93名/30代 180名/40代 143名/50代 66名/60代 13名/70代 3名
 

「寝る・家で休む」が1位という結果に

TOP3は以下の通りです。

1位:寝る・家で休む 319票
2位:映画や動画を見る 287票
3位:片付け・掃除をする 192票

>>雨で家から出られないからこそ…4位以降はこちら!

1位は「寝る・家で休む」で319票という結果になりました。雨が降ると家の中もジメジメし、なんとなく気分があがらない・体調がすぐれないと感じる人は多いのではないでしょうか。そんな時無理に元気でいようとせず、休む時間にするというのは賢い選択かもしれません。

2位は「映画や動画を見る」で287票という結果となりました。サブスクリプションサービスにある映画を見たり、撮りためておいたテレビドラマを一気見するなど、雨の休日らしい過ごし方が2位となりました。

3位は、「片付け・掃除をする」で192票でした。雨で外に出ないからこそ、時間をかけて片付け・掃除に取り組めますね。普段やらない場所を掃除してみるのもいいかもしれません。
 

年齢が若いほど「休む」60代は雨の日は娯楽の時間?

つづいて、年齢段階別にTOP3を比較します。

この表から分かる通り、40代より年齢が若い人々は「寝る・家で休む」が1位、50代、60代は映画や動画を見るという結果になりました。また、20~50代の3位は片付けや掃除、家事がランクインしているなか、60代は読書がランクインしています。

育児で忙しい親世代である30~50代の人々は、雨の日に普段はできない家事や掃除に取り組む人が多いのかもしれません。60代になると比較的時間ができ、趣味や娯楽に時間を使う人がいるのでは、と考えることができますね。

今年は例年よりも早く梅雨入りするとの報道があります。雨の日が続き気持ちが晴れないかもしれませんが、家の中で楽しめることを探してみてください。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選