フリーランス1年目の平均年収……2位「300万円台」を抑え、8割以上の人が回答した圧倒的1位は?

フリーランス名鑑は、20〜60代の男女100名を対象に「フリーランス初年の収入事情」に関するアンケートを実施しました。

自由な働き方ができる分、責任をともなうフリーランスの仕事。現在フリーランスの人の1年目の収入や職種はどんなものだったのでしょうか? フリーランス名鑑は、20〜60代の男女100名を対象に「フリーランス初年の収入事情」に関するアンケートを実施しました。
 

フリーランス初年度の平均年収は「〜200万円」

フリーランス初年の平均年収

フリーランス1年目の平均年収は、「〜200万円」(82%)が1位と、ほとんどの人がフリーランス1年目の年収が「〜200万円」であることが分かりました。

続く順位は、2位「300万円台」(12%)、3位「400万円台」(5%)、4位「800万円台」(1%)という結果でした。3位「400万円台」と4位「800万円台」の年収に大きな差があるのが特徴的ですね。
 

フリーランスの悩み「自分の報酬の決め方がわからない」、「不安定」、「仕事が見つからない」。対するアドバイスは?

フリーランス1年目の悩みは、主に「自分の報酬の決め方が分からない」「安い単価で引き受けてしまい、消耗してしまう」「確定申告の仕方が分からない」「法律面の知識がないため、契約書作成や報酬支払が大変」「不安定」「仕事が見つからない」といった回答が見られました。フリーランスは仕事の獲得はもちろん、書類作成や法務面も自分でやらなければいけないので、不安や悩みが多いです。

そんな悩みにフリーランスの先輩方からのアドバイスは「クライアントの信頼獲得が第一」「契約獲得のための営業力が重要」「時間管理をしっかりと行うべき」など自己管理に関するものが多く見られました。

【おすすめ記事】
転職が決まらない理由ランキング! 2位は「年齢が高い」、1位は……?
新型コロナで収入減のフリーランス向け「持続化給付金」申請書類のポイント3つ
フリーランス、自営業者の年金と老後資金の準備
会社員と自営業、同じ保険料なのに年金に月9万円の差ができる?どうして?

【関連リンク】
フリーランス名鑑
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『嗤う蟲』は深川麻衣の「目力」がスゴい。まさかの「田舎がイヤだ映画」が5本も同日公開!?

  • AIに負けない子の育て方

    【中学受験2025】安全校が危ない? 親が知っておきたい最新受験事情と、直前期の心を強くする言葉

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み