コロナ禍で「売れなくなったモノ」ランキング! 2位は「制汗剤」、1位は? 海外通販サイト『BUYMA』が調査

取扱ブランド数1万5000以上、会員数は858万人超の海外通販サイト「BUYMA(バイマ)」のビッグデータから、女性市場においてコロナ禍で「売れたもの」を分析。ファッション・ビューティー部門と生活雑貨部門での「コロナ禍で売れたもの」ランキングを発表します!

コロナ禍で「売れなくなったモノ」ランキングTOP5!

コロナ禍で「売れなくなったモノ」ランキングTOP5!
4位には「水着・ビーチグッズ」、5位には「ファンデーション・リップ」がランクインしました。
 

コロナ禍で売れたモノランキングTOP5!

コロナ禍で売れたモノランキングTOP10!

「ファッション・ビューティー」部門の4位は、「フリースジャケット・スウェット」でした。特に「BUYMA」で売れていたのがTHE NORTH FACE(ノースフェイス)の韓国限定ラインのフリース。ここでも韓国雑貨の人気の高さがうかがえます。5位は「キャップ・帽子」。外出頻度は減りましたが、近所のコンビニやス―パーまで買い物に行く時など、サッとかぶるだけのキャップや帽子の需要が高まったのではないでしょうか。

>記事に戻る

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?