「テレワークをやめたい」20代が最多で67.4%! やめたい理由1位、管理職が失ったもの1位は?

あしたのチームによる、テレワークに関する調査によると、この1年間でテレワークをやめたいと思ったことがある人は20代が最多で67.8%でした。理由1位は「業務上の不便が多いから」で、管理職に聞いたテレワークで失ったもの1位は「雑談の機会」でした。

20代がテレワークにをやめたいと思った理由TOP9

テレワークをやめたいと思った理由(テレワークをやめたいと思ったことがある20代)【n=31】
テレワークをやめたいと思った理由(テレワークをやめたいと思ったことがある20代)【n=31】

20代がテレワークをやめたいと思った理由は、6位以降も「周囲から得る情報が少ないから」「精神的に苦痛になったから」(同率22.6%)、「雑談で気晴らしすることができないから」(19.4%)と出社をすることで自然と得られていた機会の損失に関する理由が多いことがわかりました。


>記事に戻る
 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?