【500人に聞いた!】たまご焼きの「甘い」味付け許せる or 許せない?その結果は…

食卓には欠かせない料理の1つ、たまご焼き。家庭によって味付けは異なりますが、あなたはたまご焼きの甘い味付けが「許せる・許せない」どちらでしょうか? 今回、オールアバウトは、たまご焼きの味付けについてアンケートを実施しました

地方別の集計結果はこちら

下のグラフは、「許せる」「許せない」の割合について地方別に示したものです。
 


全国的に「許せる」が多数派ななか、近畿地方が他の地方と比較して10%以上「許せない」割合が高いことがわかります。
 

関東は濃い口醤油やカツオ出汁などの濃い味付け、関西は薄口醬油や昆布出汁などの薄い味付けが好まれることがよく知られていますが、たまご焼きは、関東は甘く、関西はしょっぱい味付けが一般的なようです。
 

このアンケート結果も、この食文化の違いが甘いたまご焼きを「許せない」と思う割合にあらわれているのかもしれません。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか