どれが「ふじ」か当ててみよう…青森版の「私はロボットではありません」が話題に

青森版の「私はロボットではありません」? ウェブサイトのログイン時に見かける「例のシステム」を、リンゴで再現した画像が大きな注目を集めている。

青森版の「私はロボットではありません」?

ウェブサイトのログイン時に見かける「例のシステム」を、リンゴで再現した画像が大きな注目を集めている。この画像は青森県の観光情報を発信するTwitterアカウント「まるごと青森」(※1)が投稿したもの。

青森版の「私はロボットではありません」
青森版の「私はロボットではありません」(※2)

画像にある9つのリンゴに含まれる「ふじ」をすべて選択するべし……。この難題に対してTwitter上では「もはや青森県民検定」などといった困惑の声があふれている。

「まるごと青森」のアカウントを管理している、青森県観光企画課まるごとあおもり情報発信グループのご担当者にお話をうかがってみた。

中将タカノリ(以下「中将」):青森県民のみなさん、観光企画課のみなさんの間ではどれがふじかは一目瞭然なのでしょうか?

担当者:正答率が高くて当たり前という雰囲気はあまり感じませんが、リンゴを見てすらすらと品種の名前が出てくるのは青森県らしさなのかと感じております。周りの人でも正解する人とそうでない人で分かれますので、一目瞭然ではありません。

中将:やっぱり青森の方にとっても難題なんですね。ふじの見分け方のコツ、ポイントをお聞かせください。

担当者:ふじの外見は紅色で縞状に色づくのが特徴です。また、今回の認証画面でいえばリンゴの表面にある斑(果点)の密集具合と大きさも判断する基準になります。

中将:日ごろからユニークな企画・ご投稿が多いですが、青森の魅力をPRするにあたりどのようなご方針をお持ちでしょうか?

担当者:まるごと青森は青森県のさまざまな観光情報や特選素材、美味しいもの、お店、メディア露出情報などメジャーなものからディープなものまで青森を「まるごと」ご紹介しております。その中でどうすれば青森県の魅力が伝わるか試行錯誤しながら情報発信を行なっています。

非常にウイットに富んだ企画力で十二分に青森県の魅力を発信している「まるごと青森」。今後もその投稿から目が離せない。

正解はこちら。(※2)
正解はこちら。(※3)


参考
※1:まるごと青森公式アカウント(https://twitter.com/marugotoaomori)
※2:「まるごと青森」公式アカウントのツイート(https://twitter.com/marugotoaomori/status/1364772606650572802?s=20)
※3:「まるごと青森」公式アカウントのツイート(https://twitter.com/marugotoaomori/status/1365134994511814658?s=20)

【おすすめ記事】
あれ?あの人、りんごの皮巻いてる? りんごの皮をモチーフにした「りんごの皮マフラー」が話題に

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは