ヤフーとLINEの経営統合でPayPay祭開催!キャンペーンおすすめ4つ

2021年3月1日に「ヤフーとLINEの経営統合」がありました。これによって巨大なITグループができたわけですが、統合記念として消費者である筆者が気になるのは、やっぱりお得なキャンペーン。3月1日から早速「超PayPay祭」が行われています。

2021年3月1日にZホールディングスとLINEが経営統合しました。ヤフーはZホールディングス(ZHD)の中心的な企業なので「ヤフーとLINEの経営統合」と言われています。これによって巨大なITグループができたわけですが、統合記念として消費者である筆者が気になるのは、やっぱりお得なキャンペーン。3月1日から早速「超PayPay祭」が行われています。
 

PayPayでの買い物がお得!

PayPayでの支払いが条件


今回の「超PayPay祭」でPayPayを使った買い物がお得になっています。ここでいう「お得」というのはPayPayで支払った場合、PayPay残高の還元があったり、クーポンによる割引があるということです。そのため条件はPayPayで支払うということ。現金やPayPayに紐づかない支払い方法では、恩恵が受けられないので注意が必要です。
 

PayPay残高の支払いで最大20%還元

最大20%還元


PayPayが使えるお店で買い物をすると、最大で20%のPayPayボーナスが還元されます。キャンペーンは3月28日までで、期間中の付与上限は1000円相当。これは対象となっている店舗の合算です。20%還元はPayPayで支払った人なら誰でも対象になりますが、ソフトバンクやワイモバイルスマホユーザーなら最大30%、付与上限が2000円になります。
 

ダイソーでの支払い

筆者も早速PayPay加盟店のダイソーで支払いましたが、確かに20%分が還元される予定と表示されていました。ちなみに20%以上の還元になっていますが、これはもともと0.5%分の還元の特典があったからです。
 

「超PayPay祭」でお得になるサービス4つ


・PayPayフリマの売上が2倍になる

PayPayフリマのキャンペーン


出品して売れると、売上金が2倍になるというキャンペーンをPayPayフリマがしています。販売価格と同額相当のPayPayボーナスが当たります。期間は3月28日までで、付与上限は1人あたり10万円。ただし抽選で400人という、ちょっと狭き門。


・カフェでもお得

スターバックスのキャンペーン


スターバックスやタリーズでもPayPayが使えます。スターバックスでは税込300円以上の支払いで最大100円相当が戻ってきます。期間中1回までです。スターバックスは20%還元の対象ではありません。またキャンペーンの対象とならない店舗もあるので、お店で確認をしましょう。
 

タリーズコーヒーのキャンペーン

タリーズでは全対象加盟店での20%還元にプラスして、最大で5%還元されます(Yahoo!プレミアム会員は10%)。1回の付与上限は1500円相当で、期間中5000円相当までが上限になっています。

・ドラッグストアでもお得

対象のドラッグストアでのキャンペーン


対象のドラッグストアでも全対象加盟店での20%還元に加えて、最大10%が還元されます。付与上限は1回につき3000円相当で、期間中は5000円相当が上限です。対象のドラッグストアの合算です。

対象のドラッグストアは、ウエルシアグループ、ココカラファイン、サンドラッググループ、スギ薬局グループ、ツルハホールディングス(調剤専門店、ドラッグイレブンは対象外)、富士薬品ドラッグストアグループ、マツモトキヨシグループです。ただし一部対象外となる店舗もあります。3月19日からのキャンペーンです。
 

・百貨店でも還元率アップ

対象の百貨店でキャンペーン開催

対象となる百貨店では、全対象加盟店最大20還元の他に、最大で5%還元されます。付与上限は1回につき5000円相当で、期間中は1万円相当。対象となる百貨店での合算です。対象となるのはそごう・西武、阪急百貨店、高島屋、小田急百貨店などで、キャンペーンのポスターが貼られています。ただし一部例外もあるので確認をしておくと安心です。
 

グランドフィナーレが楽しみ!

グランドフィナーレ(Yahoo!ショッピングのページより)


3月27日と28日はグランドフィナーレなので、Yahoo!ショッピングとPayPayモールが狙い目です。最大で44%の還元となります。最大還元率になるには、26日までの買い物や日頃のサービスの利用などが条件となってくるので、この点は注意が必要です。
 

自分にあったキャンペーンに乗っかろう

必要なキャンペーンを選ぼう


今回の「超PayPay祭」では、たくさんのキャンペーンが行われています。これだけあると、あれもこれもと使いたくなるのですが、大切なのは自分にあったキャンペーンに乗っかることです。使わないともったいないと思ってしまい、普段利用しないお店で買い物をするのは、逆に無駄遣いになってしまうこともありますよね。あくまで普段の生活をベースにしたり、必要な物を買うというスタンスで活用していくことが大切ではないでしょうか。

【おすすめ記事】

PayPayフリマで動画出品が可能に! 使って分かったメリットや注意点

PayPayフリマとヤフオク!の違いを徹底比較! プロが比較・使い分けを伝授

PayPayフリマとは? メルカリ、ラクマとはここが違う!

ダイソーやセリアなど人気の100円ショップ。使い分けのポイントは?

「もうっ!」となるキッチンのイライラ解消!ダイソー優秀アイテム3

ユーザー満足度第1位の「スマホ決済」はどれ? お得な使い方は?

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    実はホワイトな「690円カット美容室」 サラリーマン美容師の年収1000万円超を実現するビジネス戦術とは

  • どうする学校?どうなの保護者?

    岡山県PTA連合会「解散」の衝撃 「時間的な負担が大きかった」元市P連会長の証言

  • 世界を知れば日本が見える

    日本にとっても他人事ではない「中国スパイ」の脅威。フィリピン元市長の「なりすまし事件」から考える

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『きみの色』がもっと尊くなる5つのポイント。あえてストレスを避けた「選択を肯定する物語」である理由