ユニクロとGUが税込価格で約9%おトクに! 3月12日から

ファーストリテイリングは3月4日、ユニクロとジーユーのすべての商品本体価格を、3月12日(金)から消費税込みの価格にすると発表しました。現在価格と比較して、約9%お得価格になるそうです。

ファーストリテイリングは3月4日、ユニクロ(UNIQLO)とジーユー(GU)のすべての商品本体価格を、3月12日(金)から消費税込みにすると発表しました。現在価格と比較して、約9%お得になります。

1990円の商品なら199円分お得になる


今回の対応は、現在特例で認められている税込み価格の非表示が、2021年3月31日(水)で終了するのに先駆けたもの。小売り各社は4月以降、消費税相当額を含む支払総額が一目で分かるように表示することが義務付けられています。

ユニクロとジーユーは現在、商品の値札に「本体価格+消費税」を表示しています。これが4月以降はできなくなるため、本体価格を値下げすることで値札の金額はそのままで税込み価格にします。

例えば1990円の商品であれば現在は本体価格1990円+消費税199円で総額2189円のところ、3月12日以降は税込1990円で199円分お得になります。

【おすすめ記事】

2021春夏新作!40代が着たい大人可愛いユニクロ×イネス3選

洗練された印象に!ユニクロユーのニットポロは高見え度抜群

さらにお安く!本当にお得なユニクロ超活用術

ユニクロの公式アプリを使いこなすべき5つの理由

ユニクロアプリに「UNIQLO Pay」機能、会員証QRでスマホ決済可能に

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?