株式市場が荒れている今こそ、「積立投資」を始めるチャンス!?

新型コロナウイルスが猛威を奮っています。日本経済も大きな打撃を受ける可能性が高く、株式市場が荒れています。マネーガイドとして活動する筆者のもとには、「株式市場が荒れているけど、株を売った方が良いでしょうか?」という問い合わせが数多く寄せられていますが、実際はどうなのでしょうか。

「株式市場が荒れているけど、株を売った方が良い?」

新型コロナウイルスが猛威を奮っています。日本経済も大きな打撃を受ける可能性が高く、株式市場が荒れています。


マスクやトイレットペーパーの買い占めが行われ、日常生活の面でもパニックとなる方が出ています。


普段は満員電車で通勤していた筆者も、新型コロナウイルスを受け、今ではテレワークを始めました。マネーガイドとして活動する筆者のもとには、「株式市場が荒れているけど、株を売った方が良いでしょうか?」という問い合わせが数多く寄せられています。
 

株式市場が荒れている今こそ積立投資を始めるチャンス

前もって断っておくと、筆者は新型コロナウイルスは恐ろしい感染症だと考えています。もうすぐ子供も生まれる予定です。父親として、さらなる感染拡大の不安は日に日に募っています。1日でも早く終息してほしいと願っています。
 

その一方で、株式市場が荒れている今、「損をしたから株を売りたい」という気持ちが芽生えるかもしれませんが、合理的に考えると、この「損をしたから株を売る」という判断はおかしいと考えています。


株式投資の基本は「企業の一部を買い、オーナーになること」です。安い価格で企業を買収できるのだから、「売る」よりも「買う」ほうがお得に決まっています。


だから僕は、「株式市場が荒れているけど、株を売った方が良いでしょうか?」という質問に対しては、「むしろ、今が買い時だと思う」という返答をしています。
 

株で損をしたときこそ、勇気を振り絞って株を買う

良い投資判断は、「損をしたときに逆を行くこと」で生まれます。株価が上がって得をしたとき、その分株価も割高になっています。だから、「得をしたらもっとやる」のではなく「得をしたら止める」のが正解です。


同じように、株価が下がって損をしたとき、そのぶん株価は割安になります。だから、「損をしたら止める」のではなく「損をしたらもっとやる」のが正解です。


もちろん、この話には2つ、外しちゃいけないポイントがあります。


1つは、「投資先が優れている限り」という但し書きがつく点。オンボロな会社を安く買っても、倒産してしまっては株価もゼロになってしまいます。あくまで良い投資判断は、「優良企業の株を」安く買い、高く売ること……ということですね。


もう1つは、「株式投資で最も大事なのは資金管理である」という点。安く株を買えるからといって、生活資金を取り崩して株を買う……なんてのは、リスクを取り過ぎです。同様の理由から、1度で一気に株を買ってしまうのも頂けません。過去の歴史上、3〜5年くらい、株価が下がり続けることはザラにあったからです。
 

積立投資がもっとも合理的では……?

たとえば、2000年1月から毎月1万円、日経平均株価に積立投資をしていたとすると、積立総額は243万円、3月13日の終値で時価を計算すると326万円です(配当金や税金は含めず計算)。この間、ITバブルの崩壊やリーマンショック、今回のコロナウイルスの影響もあって、この額です。

積立総額と時価の推移

以上を踏まえると、「株式市場が波乱に満ちている今だからこそ、ゆっくり株を買い進める【積立投資】を始める、良いタイミングなんじゃないか?」と思うわけです。


新型コロナウイルスに対して全力で立ち向かうべきなのは、言うまでもありません。ですが、それと同時に、10年後や20年後の遠い未来。新型コロナウイルスが終息した後に備えて、コツコツ蓄えておくことも大事だと思うのです。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    韓国の戒厳令、尹大統領はなぜ突然「乱心」したのか。野党だけではない、北朝鮮とアメリカからの影響

  • ヒナタカの雑食系映画論

    独断と偏見で「2024年のホラー映画ランキング」を作成してみた。年末に映画館で見るならぜひ第3位を

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    「あれは全て私がやりました!」 わが社の“承認欲求モンスター”をどう扱うべきか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅