木綿豆腐を高級おつまみに変える必殺ワザ

世界三大珍味の一つ、トリュフ。食べたことがない人も多いかもしれませんが、トリュフはそもそも香りを楽しむ食べ物。ということは、天然塩にフリーズドライのトリュフを加えた”トリュフ塩”を使えば、簡単に高級料理ができちゃうかも!?

木綿豆腐を高級おつまみに変える必殺ワザ

パラリとひと振りで、いつもの木綿豆腐が高級おつまみに大変身?


世界三大珍味の一つ、トリュフ。高級食材ゆえに、まだ食べたことがない、という人も多いかもしれませんが、トリュフはそもそも香りを楽しむ食べ物なんだそうです。ということは、天然塩にフリーズドライのトリュフを加えた”トリュフ塩”を使えば、簡単に高級料理ができちゃうんじゃないの? ハイ、それ、正解です!

トリュフ塩は、シンプルな食材との組み合わせが良いようです。おにぎりにまぶすと良いとか、焼き鳥や半熟卵にふりかけるとウマい、なんて噂も耳にします。でもでも、様々な食材を試してみた中での一番のおすすめは、なんといっても木綿豆腐です。

サイコロ状に切った木綿豆腐にオリーブオイルをかけて、トリュフ塩をパラリとひと振りするだけ。あっさりとした食材なだけに、トリュフの香りが際立ちます。木綿豆腐は、軽く水切りすれば濃厚な味わいに。ワインとの相性が抜群ですよ。

ひと瓶4000円とか5000円とか、それ以上するイメージ通りの高級トリュフ塩もありますが、少量ならば30グラム800円程度から入手可能。十分に様々なトリュフレシピが楽しめます。ぜひご賞味あれ! (撮影:石井幸久)

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方