材料も普通で実はカンタンなのに褒められる!鉄板レシピ5

普通の材料を使い、簡単なのに手が込んでるように見えて、豪華でインパクトもあって、皆が喜ぶ料理を5つ選んで紹介いたします。

実はカンタンなのに褒められるレシピ5

ごく普通の材料を使い簡単なのに、手が込んでるように見えて、さらに豪華でインパクトもあって、喜ばれる料理を5つ選んでみました。
 

【5位】ドライフルーツとナッツのキャンディケーキ

砂糖と水を煮詰めて型に流し、ナッツやドライフルーツをトッピングした、とてもキュートなキャンディケーキが5位です。材料の種類が少なく、短時間で作れて万人好みの味なのが魅力!

砂糖と水の煮詰め加減が少々難しいのですが、何回か試してコツをつかめば大丈夫、誰にでも作れます。

[材料10個分]砂糖120g/水90cc/アーモンド/クルミ/ドライフルーツ各適量

1. ナッツ類はフライパンで煎っておく。お弁当おかず用シリコン型を用意する。

2. 鍋に砂糖と水を入れて強火で煮詰め、薄茶色になったら型に流し入れる。

3. 固まらないうちにナッツとドライフルーツをのせて冷まして固める。
 

【4位】ぺったんこチキンソテー

鶏の胸肉を開いて下味をつけ、重しをのせてぺったんこにして焼くチキンソテーが4位です。シンプルな味付けで、料理初心者でも楽しく作れるはずです。

[材料]鶏胸肉2枚/塩こしょう少々/ローズマリー2枝/(ソース)塩コショウ/白ワイン/水

1. 胸肉は分厚い部分に包丁を入れて開いて均一な厚さにして塩コショウをふる。

2. フライパンに油を薄くひき、皮を下にして鶏肉を並べ、ローズマリーをのせ、ホイルをかぶせて重しをのせてぺったんこにして焼く。キツネ色に焼けたら裏を返して焼く。

3. 焼けた鶏肉を取り出した後のフライパンに水と白ワインを少しずつ入れて混ぜ、塩コショウで調味してソースにする。

4. 焼けた鶏肉を適当な厚さに切って器に盛り付け、ソースを添える。 ※重し⇒例えばフライパンを重ねてレンガを乗せる。
 

【3位】散らし寿司

華やかな散らし寿司が3位です。写真の散らし寿司は、お正月に、おせち料理の残りと余った材料で作ったものです。酢飯に煮物や和え物を散らしてお刺身をのせます。残り物と余り物で作ったとは思えないほど豪華なのは、お正月だからにほかなりませんが、普通の日でも、錦糸卵や蒲鉾などで華やかにできます。さらにお刺身の盛り合わせを1パック買ってきてのせれば、おもてなし料理としても通用します。

[材料]酢飯/〆鯖/ホタテ/マグロ/イクラ/酢バス(レンコン)/ナルト/卵焼き/きゅうり/かにほぐし身/その他
 

【2位】青森名物バラ焼き

青森の郷土料理「バラ焼き」が2位です。簡単で豪快でインパクトがあり、子どもから大人までに受けがよい料理! これも作り方はいたってシンプルです。そのまま食べても、溶き卵をからめても美味。〆にうどんを焼くのがオススメです。

[材料]たまねぎ/牛肉の薄切り/白菜キムチ/焼き肉のタレ/白ゴマ/お好みで卵

1. ホットプレートにスライスたまねぎをこんもりと盛り、牛肉でおおい、白菜キムチをのせ、焼き肉のタレをかけ、ゴマをふりかけて加熱し、崩しながら焼きます。

2. 溶き卵をからめて食べればマイルドな味わいになります。※材料の分量は食べる人数に合わせて適当に。
 

【1位】平目の薄造り

平目のお刺身を薄く切って大皿に並べるだけの平目の薄造りが1位です。サク取りした平目のお刺身を買ってきて、薄く切るだけなので簡単です。コツは、「切れる包丁を使うこと」だけです!

[材料]平目の刺身1匹分(4サク)

1. サク取りしたお刺身の厚みのある方を向こう側にしてまな板の上にのせ、左端から薄く削ぎ切りにし、1枚ごとにお皿に並べていきます。

2. 最後に真ん中にもみじおろし、わさび、すだち、パセリ等を美しく盛り付けて完成です。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線の「個室」が100系以来、四半世紀ぶりに復活! 「どこに設けられる?」JR東海に聞いた

  • 「婚活」の落とし穴

    「男らしさ」がしんどい若者たち。「女性より稼いで当然」「デートもリードすべき」と言われても

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    危機管理のプロが警告! 中学受験で“御三家”を目指す親子が知っておくべき「学歴エリートの落とし穴」

  • 世界を知れば日本が見える

    深刻な少子化に苦しむ「中国」と対照的に、今こそ「一人っ子政策を導入すべき」といわれる2つの国とは