スタバの「プリン アラモード フラペチーノ」が想像以上だった!

5月15日の販売からハマる人が続出している、スターバックスの「プリン アラモード フラペチーノ」。今までのフラペチーノとは一線を画するレトロモダンな雰囲気とのことですが、一体どんな味なのでしょうか? もちろん実食してきました。

スタバの「プリン アラモード フラペチーノ」にハマる人続出!

プリンアラモード フラペチーノ

5月15日の販売スタート以来、ハマる人が続出しているスターバックスの「プリン アラモード フラペチーノ」。今までのフラペチーノとは一線を画するレトロモダンな雰囲気ですが、一体どんな味なのでしょうか?
 

インパクト大! テンションが上がるレトロモダンな雰囲気

冷たいものが欲しい時やちょっと疲れた時に飲みたくなるスタバのフラペチーノ。新作が出るたびにワクワク感を与えてくれる特別な存在です。

そんなフラペチーノに待望の新作「プリン アラモード フラペチーノ」が登場しました。今までは季節感を重視した商品が多かったのですが、今回はまさかのレトロモダンな一品。どこか懐かしい印象ですが、どうやってフラペチーノで再現しているのでしょうか?

 

まるで飲むプリン。見事なまでにプリンアラモードを再現

プリン アラモード フラペチーノ

フラペチーノのベースは、卵の風味のリッチなプリンベース。その下には甘みを引き立てるほろ苦いカラメルソース。そしてプリンベースの上に鎮座しているのが、マンゴー・りんご・ストロベリーの果肉入りのミックスフルーツジェリー。さらにたっぷりのホイップクリームと真っ赤なチェリーが乗っています。

昭和生まれの私もプリンアラモードは久しく食べていないのですが、一口飲んで再現力の高さに驚きました。まさに“飲むプリン”という感じですが、フラペチーノらしい氷のクラッシュ感があり、ゴクゴク飲めてしまいます。そして適度な酸味を感じるフルーツジェリーのおかげで、口の中がリスタートされてまたゴクゴク……。「Tallサイズだから飲みきれるかな?」という心配は無用でした。

正直カロリーが気になるところですが、飲み終えた時には「絶対また期間中に飲みに来る!」と心に誓うほどの美味しさでした。
 

ロゴもレトロに。時代を超えたひとときを

スタバロゴ
おや、紙ナプキンにも!

実は「プリン アラモード フラペチーノ」は“スタアバックス珈琲”のプロモーションのひとつ。いつものロゴとは別に、こんなレトロなロゴも登場しています。他にも「ウィンナー珈琲」「ピザデニッシュ」「珈琲ゼリーケーキ」などの新商品も気になるところです。

平成から令和に変わった日本ですが、昭和を感じるレトロカルチャーは残していきたい文化。ぜひ「プリン アラモード フラペチーノ」で、懐かしくて新しい日本を感じてみませんか。
 

スタバ看板
全国20店舗に「スタアバックス珈琲」の看板があるそうですよ

<商品情報>
商品名:「プリン アラモード フラペチーノ®」Tall 620円(税別)
販売期間:2019年5月15日(水)~6月18日(火) ※無くなり次第終了
取扱店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか