「ローソンストア100」の100円スイーツがすごい

「ローソンストア100」は、コンビニ&スーパー&100円ショップのいいとこどり。生鮮食品はもちろん、惣菜から日用品まで幅広く販売していますよね。なかでもプライベートブランドのスイーツは、ぜひ頻繁にチェックしてもらいたいオススメアイテムなんです。

あなどれない!「ローソンストア100」の100円スイーツたち

ローソン100の100円スイーツ
種類豊富なスイーツがどれも100円という驚きのコスパ!

「ローソンストア100」は、言うなればコンビニ&スーパー&100円ショップのいいとこどり。生鮮食品はもちろん、惣菜から日用品まで幅広く販売しています。なかでも冷蔵コーナーにあるスイーツは、ぜひ頻繁にチェックしてもらいたいほどオススメです。
 

このスイーツ、全部1品100円(税抜)

ローソン100のスイーツ集合
見た目も値段以上に見えます

スーパーのスイーツコーナーでも100円で買えるものは少ない時代、「ローソン100」では100円スイーツがずらりと並んでいます。しかも100円には見えないオシャレな見た目。でも肝心な味はどうなのでしょう?
 

見た目も味も好印象のカップスイーツたち

ローソン100 カップスイーツ
ちょっとした手土産にもぴったり

数あるスイーツの中でも、種類豊富なのがカップスイーツです。

真ん中手前は、なめらかなプリンの上にクリームがたっぷりのった「モンブランプリン」。モンブランクリームと生クリーム、そしてプリンとカラメルソースの一体感は、とても100円とは思えません。

左上は、スポンジに入っているアールグレイの茶葉の香りがリラックスした気分になれる「プチ紅茶シフォン」。食べてびっくり、生クリームの下にもカスタードクリームが入っていました。

右上は、さっぱりとした牛乳寒天が食べやすい「プチ牛乳寒天」。これは子どもに好評で、あっという間に完食してしまったほど。

 

とろける食感のティラミスケーキ

カップスイーツ 試食
何層にも重なったまろやかなクリームに驚く

100円のティラミス、どんな味なのでしょう。一番下にはスポンジ、さらにカスタード風味のフィリングやクリームなどが重なっています。コーヒーの苦味が欲しい人は少し物足りないかもしれませんが、個人的には食べやすいティラミスだと感じました。

 

5月に新登場したひとくちサイズのロールケーキ

切れてるロールケーキ
プレーンの他、チョコもあります

5月8日に登場したばかりの「切れてるロールケーキ(プレーン)」。ふんわりしたスポンジに、ちょうどいい甘さのクリームがベストマッチな一品です。すでに5つに切れているので、すぐに出せるのがいいですね。

「ローソンストア100」は毎週水曜日が新商品の発売日。驚いたことに、毎週新しいスイーツが登場するのです。洋菓子はもちろん和菓子も登場するので、今後もこまめにチェックしたいですね。

5月に毎週登場する新作スイーツ。水曜日は「ローソン100」をチェックですね

<商品情報>
ローソンストア100
100円スイーツ どれも1品100円(税抜)

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方