「ツーリング企画」がクラウドファンディングで目標額240%を達成!

タレントのよきゅーんこと乾曜子さんが、クラウドファンディングサービスでツーリング企画の資金援助を求めたところ、目標金額の240%を達成したとのこと!女性タレントが少ない二輪業界を盛り上げる起爆剤となるか?

二輪業界を盛り上げる起爆剤となるか?

思わぬところからバイクに関連するニュースが入ってきました。

ナオ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西尾敏夫)は、2018年1月27日にクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて資金募集を行っていた、タレント「よきゅーん」とのツーリング企画が目標金額の240%に達成し、成功のまま終了したことをお知らせいたします。

「引用元:ナオ株式会社 プレスリリース」

配信元のナオ株式会社は、2013年に設立された動画製作とポイントサービスのウェブサイトを運営している会社です。
 

クラウドファンディングの内容とは?

クラウドファンディングの募集内容は、タレントのよきゅーんこと乾曜子さんが大型自動二輪の免許取得を支援するという内容のもの。春頃までに免許取得を目指し、支援者とツーリングに行くのが目標のようです。クラウドファンディングのシステムとして、支援した金額に応じて特典は異なり、今回の場合は3万円以上支援した方がツーリングに招待してもらうことができるようです。
 

女性タレントが少ないバイク業界

すぐに目標を達成したことからも乾さんの人気の高さが伺えますが、バイク業界としても乾さんのこの活動を歓迎したいところ。
 

バイク業界は男性ユーザーが多いので、雑誌やイベントなどに登場してバイクに関して語れる女性タレントとなると人数は限られています。思いつく限りにあげていくと、ときひろみさん、水野ちはるさん、福山理子さんなどが圧倒的な知名度を誇っており、登場頻度も高いように思います。
 

最近では元SKEの梅本まどかさんが目立っているのと、コスプレイヤーの美環さんがメディアを賑わしています。元々バイク業界に女性タレントが少ないので、新しい女性タレントが登場すると人気が集中する傾向があるようです。
 

ご紹介した女性タレントの皆さんは美しい方ばかりですが、イベントなどを主催する知人に聞いたところ、MCなどができるトーク力があるタレントというと更に限られてしまうそうです。YouTube動画などでMCもつとめている乾さんであればトーク力は問題なし。是非バイク関係のイベントなどにも登場してもらいたいものです。
 

人気のYouTubeチャンネルとなるか!?

また最近では時間がある時にYouTube動画を見ているという人も多いはず。バイクの関連動画でいえば、レイザーラモンRGさんの「RG MOTORCYCLE CLUB」や東京西部のオートバイ販売店・ホワイトベースの店主、二宮祥平さんの「二宮祥平ホワイトベース」などが有名ですが、女性が運営するYouTubeチャンネルは少ないはず。

 

乾さんのYouTubeチャンネルは2017年8月27日に開設されたばかりですが、登録者が2万7000人を超えており、1回目の教習所動画は13万回以上再生されています。バイクはメディアへの露出があまり多くないので、是非ともこういった所からも二輪人気を広めてもらいたいところです。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年は「日本のホラー映画」が大豊作! “怖いだけではない12作品”を全力紹介してみた

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    舞妓さん追いかけ撮影や私有地への無断侵入……祇園も悩む迷惑行為、観光客はなぜやってしまうのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること