荒木飛呂彦らが描く人気作家の特別な「ルーヴル」作品
ルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 ~漫画、9番目の芸術~」
入り口で鑑賞者を出迎えるのは漫画原稿がまわりに浮かぶサモトラケのニケ
《モナ・リザ》や《サモトラケのニケ》など、誰もが知る名品を持つ、フランス・パリのルーヴル美術館。この美術館が「第9の芸術」と定義付け、近年注目を集めているのが「漫画(=バンドデシネ ”bande dessinée”:フランス語圏における漫画のこと)」です。(ちなみに、第1の芸術は「建築」、そして2番目が「彫刻」、続いて「絵画」、「音楽」、「文学」、「演劇」と続き、近現代になって7番目が「映画」、8番目が「メディア芸術」、そしてナンバー9が「漫画」となっています)
ルーヴル美術館は、「漫画」という表現方法を通して、より多くの人々に美術館の魅力を伝えようとする「ルーヴルBDプロジェクト」を2005年からスタートしました。この展覧会はこのプロジェクトのために描かれた漫画を新作も含めて展示するというもの。原画だけでなく、原画や鉛筆で描かれた下書き、動画など、その展示数は300点を超える膨大なもの!
日仏の人気作家16名が大集合!
荒木飛呂彦の作品は特に大盛況
展覧会に参加する作家(以下、名前の後は代表作)は、荒木飛呂彦(ジョジョの奇妙な冒険)や、谷口ジロー(孤独のグルメ)、 松本大洋(鉄コン筋クリート、ピンポン)などの日本人作家7名、フランス人作家9名の合計16名。
また、そのうち五十嵐大介(海獣の子供)、坂本眞一(孤高の人、イノサン)、寺田克也(バーチャファイター)、そしてヤマザキマリ(テルマエ・ロマエ)の作品は、この展覧会のための描きおろし作品というから豪華です。
たとえば、荒木飛呂彦さんのマンガは、『ジョジョの奇妙な冒険』に登場する岸辺露伴がルーヴル美術館に行くというストーリーになっており、また、松本大洋さんは『ルーヴルの猫』という作品で、下絵はもちろん、
松本大洋『ルーヴルの猫』 鉛筆書きの下絵
雑誌掲載用もたっぷり掲載。
松本大洋『ルーブルの猫』 白色がきれい!
ペンや紙のみで描く作家もいれば、最新のデジタル技術を駆使して制作する作家もいて、まんがの作り方は千差万別。特に、フランス人作家のバンド・デシネの原画は、日本人作家の作品とは、色使いやコマの使い方、紙の大きさなど大きく異なります。
フランスのバンド・デシネの巨匠、エンキ・ビラルの作品が並ぶ
まんがのストーリーはもちろんのこと、絵の細部までじっくりなるように工夫された展示もみどころ。漫画を展覧会で見る(そして読む)という、貴重な体験ができる展覧会です。
あわせ鏡の幻想的な展示風景
■ルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 ~漫画、9番目の芸術~」
会場:森アーツセンターギャラリー
住所:東京都港区六本木6-10-1(六本木ヒルズ森タワー52階)
会期:7月22日(金)~9月25日(日)
開館時間:10:00~20:00(最終入場19:30)
通常チケット:一般1800円、高・大学生1200円、小・中学生600円
企画チケット(ローソンチケット限定 日付指定):一般1800円、高・大学生1200円、小・中学生600円
休館日:会期中無休
Web:http://manga-9art.com/
【関連記事】
・「ジブリの大博覧会」六本木ヒルズで開催 見所は?