メルセデス・ベンツと「スター・ウォーズ」がタッグを組む!
![特別仕様車発表](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/500/333/aa_news/article/2017/05/02/5908075fdd5e1.jpeg)
2014年にメルセデス・ベンツ日本とウォルト・ディズニー・ジャパンのコラボモデル「スマートEV(ミッキーマウス仕様)」を発売したことに続き、2017年5月、メルセデス・ベンツCLAの「スター・ウォーズ仕様」が登場した。
完売必至!? 全国120台限定の「CLA 180 STAR WARS Edition」
![CLA 180 STAR WARS Edition](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/500/333/aa_news/article/2017/05/02/590807b2c515b.jpeg)
5月4日の「スター・ウォーズ」の日に先立ち、5月2日にプレスだけでなく「スター・ウォーズ」のファンも招かれて開催されたイベントは、いつもとは異なる熱気で会場のメルセデス・ベンツ コネクション(東京・六本木)が満たされていた。
![R2-D2](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/500/364/aa_news/article/2017/05/02/590808cdca032.jpeg)
「スター・ウォーズ」の人気ぶりは説明不要だろう。今年、作品公開から40周年を迎える「スター・ウォーズ」と、「宇宙からやってきたCM」を放映したこともあるメルセデス・ベンツCLAという組み合わせは、メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長が「スター・ウォーズ」の知名度の高さに恐縮しながらも「イメージがぴったりと合う」と表現したのも理解できる。
メルセデス・ベンツが輸入車ナンバー1であることを実感
![フロアマット](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/500/333/aa_news/article/2017/05/02/59080876c6972.jpeg)
メルセデス・ベンツは、2年連続で日本市場において「輸入車ナンバー1」に輝いているが、ブランド力の高さに油断することなく、ショッピングモールなどでの車両展示など、以前から積極的なマーケティング活動を推進している。
![ナンバープレートまで](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/500/368/aa_news/article/2017/05/02/5908089c02911.jpeg)
こうしたコラボもその一環だろう。504万円の同限定車は買えなくてもメルセデス・ベンツと縁のなかった「スター・ウォーズ」のファンにブランドを知ってもらう契機になるし、マグカップなどのメルセデス・ベンツと「スター・ウォーズ」のコラボアイテムも発売されている。
![マグ](http://imgcp.aacdn.jp/img-a/500/310/aa_news/article/2017/05/02/59082fb6ac5e7.jpeg)
話は変わるが、今年はアメリカの新大統領が就任し、「日本でアメリカ車が売れない」という趣旨の発言をしているが、輸入車ナンバー1のメルセデス・ベンツも、