「DAZN」、2017年シーズンのJリーグ全試合を独占ライブ放映へ

スポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」は、2017年度の明治安田生命JリーグのJ1・J2・J3リーグの全試合を、独占で有料ライブ放映すると発表した。

ロゴスポーツのライブストリーミングサービス「DAZN(ダ・ゾーン)」は、2017年度の明治安田生命JリーグのJ1・J2・J3リーグの全試合を、独占で有料ライブ放映すると発表した。

  

「DAZN」は、英国に拠点をおく、デジタルスポーツコンテンツ&メディアグループのPerform Groupが提供するサービスで、2016年8月から日本でもサービス提供を開始している。月額1,750円(税抜)で、ブンデスリーガやセリエAの海外サッカーをはじめ、野球、バスケットボールなど、130以上のスポーツコンテンツ・年間6,000以上の試合から、ライブ・オンデマンド、見逃し配信等で、いつでもどこでも楽しめる視聴スタイルを提供している。これらは、テレビ、モバイル、タブレット、パソコン等を利用し、視聴ができる。

 

Jリーグの開幕に先立ち、DAZNでは1か月間の無料トライアル(www.dazn.com)も実施するとしている。

 

なお、スカパーJSATは、『スカパー!』でこれまで行ってきたJリーグの放送、配信を2017年1月末で終了することを発表した。放映権を獲得したPerform Groupとの、スカパー!での放送継続に関する交渉が成立しなかったためだと、ホームページで発表している。

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点