1日中楽しめると思う「サービスエリア・パーキングエリア」ランキング! 2位は千葉県の「海ほたるPA」、1位は?【2025年調査】

All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「全国のサービスエリア・パーキングエリアに関するアンケート」の調査結果から、1日中楽しめると思う「全国のサービスエリア・パーキングエリア」ランキングを発表! 2位「海ほたるパーキングエリア」を抑えた1位は?

1日中楽しめると思う「全国のサービスエリア・パーキングエリア」ランキング
1日中楽しめると思う「全国のサービスエリア・パーキングエリア」ランキング
食事やショッピングに加え、アミューズメントや体験施設までそろい、滞在時間があっという間に過ぎてしまうサービスエリアやパーキングエリア。まるでテーマパークのように1日中満喫できるスポットもあります。

All About ニュース編集部では、2025年7月24日、全国10〜60代の男女250人を対象に、全国のサービスエリア・パーキングエリアに関するアンケートを実施しました。

その中から、1日中楽しめると思う「全国のサービスエリア・パーキングエリア」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:海ほたるパーキングエリア 上り線/下り線(千葉県・東京湾アクアライン)/64票

東京湾に浮かぶ海ほたるパーキングエリアは、ドライブの途中だけでなく目的地としても人気のスポットです。多彩な飲食店やお土産ショップが並び、展望デッキからは東京湾を一望できます。季節ごとに異なるイベントや特設コーナーもあり、1日中滞在しても飽きません。

回答者からは「景色だけでなく、お店の数も豊富」(30代男性/東京都)、「施設が充実しており、飲食店やお土産店、休憩スペースが豊富なため」(20代女性/東京都)、「海の上のサービスエリアで景色がよくさらに施設も充実してるため」(20代男性/千葉県)といった声が集まりました。

1位:EXPASA海老名 下り線(神奈川県・東名高速道路)/70票

神奈川県にあるEXPASA海老名は、東名高速道路でも屈指の規模を誇るサービスエリア。地元の味覚を楽しめるレストランやカフェ、全国各地の人気グルメが集まったフードコートが並びます。広々とした休憩スペースや充実したショップもそろい、立ち寄るだけのつもりがつい長居してしまう魅力があります。

回答者からは「グルメ・ショッピング・エンタメが充実していて、まるでテーマパークのよう」(40代女性/滋賀県)、「とにかく店舗数が多くて楽しい!お土産もたくさん買えるし飲食も楽しめる」(30代女性/東京都)、「テレビで紹介されるような有名店がたくさんあり、デパートに来たかのように1日中買い物を楽しめる」(30代女性/富山県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ
8位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『鬼滅の刃 無限城編』の「4DX」レビュー! 鑑賞前に確認したい5つのこと&感涙必至の魅力【ガチ感想】

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    SNSに「上から目線」があふれるのはなぜ?「祈りの絵文字」を使いたくなる日本ならではの事情

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】