ネームバリューが高いと思う「香川の公立進学校」ランキング! 2位「丸亀高等学校」を抑えた1位は?【2025年調査】

ネームバリューが高いと思う「香川の公立進学校」ランキング! All About ニュース編集部が全国の132人を対象に実施したアンケート調査結果から、2位「丸亀高等学校」を抑えた1位は?

ランキング
ネームバリューが高いと思う「香川の公立進学校」ランキング
All About ニュース編集部では、2025年7月3〜17日の期間、全国20〜60代の男女132人を対象に、「四国地方の公立進学校の印象」に関するアンケートを実施しました。今回はその中から、ネームバリューが高いと思う「香川の公立進学校」ランキングをご紹介します。

>5位までの全ランキング結果を見る

2位:丸亀高等学校/31票

2位は、丸亀市の県立「丸亀高等学校」。創立130年以上の歴史を持つ伝統校で、偏差値と大学進学実績はともに県内トップクラスを誇る進学校です。学習面だけでなく文武両道をモットーに、陸上部や硬式テニス部など数多くの部活動が県大会や四国大会で活躍しています。卒業生には、洋画家・猪熊弦一郎さん、経済学者・元大蔵大臣の津島寿一さんなど、政治家、アナウンサー、プロスポーツ選手など多方面で活躍する卒業生を数多く輩出しています。

回答者からは、「香川の人とお話しした時にこの高校出身の人がすごく褒められていた」(20代女性/東京都)、「文武両道で有名だから」(40代女性/愛媛県)、「県内で有数の勉強熱心な学校と認知してますし、勉学に励みたい学生の間ではとても有名だと思います」(30代男性/福岡県)、「生徒の主体的な行動を促すことを重視していて地域活動で有名な高校でネ-ムバリューが高いです」(30代回答しない/徳島県)などの声がありました。

1位:高松高等学校/74票

1位は香川県庁と高松市役所のすぐ近くに位置する、県立「高松高等学校」。県内トップの偏差値と東京大学や京都大学、大阪大学などの難関大学に多くの合格者を輩出する県下有数の進学実績を誇ります。自由闊達な校風の中で多彩な校友会活動が活発に行われ、卒業生には、小説家・劇作家の菊池寛さん、衆議院議員・国民民主党代表の玉木雄一郎さん、俳優の高畑淳子さんなど、各界で活躍する著名人が数多く名を連ねます。

回答者からは、「卒業生に、有名人が多いからです」(60代男性/岐阜県)、「地域の中でも伝統があり、多くの卒業生が活躍している」(20代女性/東京都)、「伝統ある進学校で、知名度も非常に高いからです」(30代女性/東京都)、「進学実績があり、教育環境や校風に魅力がある」(20代女性/東京都)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】