
2025年8月11日は、「一粒万倍日」「月徳日」「天恩日」「大安」という4つの吉日が重なる、非常に縁起のいい開運日です。この日は、何事もスムーズに進み、始めたことが大きく発展するとされています。
4つの吉日の特徴と、この幸運の波に乗って、あなたの人生をより豊かにするヒントをご紹介します。
8月11日に訪れる4つの吉日
一粒万倍日
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)は、「一粒の籾(もみ)を撒けば万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味を持つ、新しいことを始めるのに最適な日です。
この日に始めたことは、やがて大きな成果となって返ってくると言われています。特に、自分自身の成長につながるような学びやスキルアップ、趣味のスタートがおすすめです。金運アップも期待できるため、副業や投資を始めるにもいいタイミングです。
さらに、神社を参拝するとご利益が万倍になるといわれているので、より運気をアップさせたい人は、ぜひ参拝してみてくださいね。
天恩日
天恩日(てんおんにち)は、暦の中で特に縁起がいいとされる、暦注の七箇の善日(ななこのぜんにち)の1つ。「天からの恩恵を、全ての人が受けとれる日」とされ、何をするにも吉となる日です。
人生の節目となるような大きな決断、例えば引っ越しや結婚、新規事業のスタートなどと相性がいいとされています。
天恩日は、1度巡ってくると5日間続くのが特徴で、今回は8月8日から12日まで開運期間が続きます。この期間中は、1日では終わらないような祭事や行事を行ったり、長期的な計画を立てるのにも適しています。
月徳日
月徳日(つきとくにち・がっとくにち)も七箇の善日の1つで、「その月の福徳を得られる日」。あらゆる物事にいい結果をもたらす日であることから、新しいことを始めるのにおすすめです。
特に、土地や住まいに関わることと相性がよく、不動産の契約やリフォーム、引っ越しなどに最適です。
大安
大安(たいあん)は、六曜の中で最も縁起がいいとされる大吉日で、「大いに安らかな日」という意味を持ちます。
先勝や先負のように凶とされる時間帯がないため、1日を通して安心して物事を進められます。また、大切な予定や新しいことへの挑戦は、この日に行うといい結果につながりやすいといわれています。
他の吉日と重なることで相乗効果を発揮し、その運気をさらに高めてくれるといううれしい効果もありますよ。
8月11日にやるといいこと
8月11日にやってくる4つの吉日は全て、「何をやってもうまくいく」という意味を持っています。そのため、この日は人生における重要な決断や、人生の転機になるような物事のスタートには最適なタイミングです。
たとえ小さなアクションでも、やがて万倍もの実りとなって人生を豊かにしてくれるはず。この日の運気を生かして、ぜひ新しいことに挑戦してみましょう。
【やるといいこと】
・開店、開業する
・新規事業を始める
・会社の登記をする
・新居の購入やリフォームをする
・趣味や習い事をスタートする
・投資をする
・副業を始める
・口座を開設する
・引っ越しをする
・旅行をする
・転職をする
・入籍やプロポーズ、告白をする
・神社に参拝する
・お祝い事をする