好き&行ってみたい「大分県の道の駅」ランキング! 2位「原尻の滝」を抑えた1位は?【2025年調査】

All About ニュース編集部は、10~60代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「大分県の道の駅」ランキングで1位に選ばれたのは?

好き&行ってみたい「大分県の道の駅」ランキング
好き&行ってみたい「大分県の道の駅」ランキング
地元の魅力を再発見できる場所として注目を集めている「道の駅」。特産グルメや温泉、絶景スポットなど、旅の目的地になるほど個性的な施設も増えています。

All About ニュース編集部は8月5~6日、10~60代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「大分県の道の駅」ランキングを紹介します!

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:原尻の滝(豊後大野市)/40票

「道の駅 原尻の滝」は、日本のナイアガラとも称される滝を間近で楽しめる珍しいロケーションにあります。水量豊かな滝と吊り橋の風景は迫力があり、訪れる人々を魅了しています。周囲の田園風景とのコントラストも美しく、写真映えするスポットとしても注目を集めています。地元産の野菜や加工品もそろっており、観光と買い物の両方を楽しめる施設です。

回答者からは「原尻の滝をみたいのと、だんご汁定食が食べたいから」(50代女性/山口県)、「滝も見たいし、かぼすのソフトクリームも食べてみたいから」(50代女性/奈良県)、「滝を見る観光、食事、お土産購入とすべて揃っていそうだから」(50代女性/神奈川県)などのコメントがありました。

1位:ゆふいん(由布市)/58票

観光地として全国的に知られる由布院にある「道の駅 ゆふいん」は、豊かな自然と温泉文化を感じられる玄関口です。由布岳の眺望や風情ある街並みに加え、駅内では湯布院の特産品や地元の新鮮な野菜などがそろい、旅の思い出づくりにぴったりのスポット。観光客だけでなく、地元の人々からも日常使いの市場として愛されています。由布院散策の出発点として最適な道の駅です。

回答者のコメントを見ると「温泉やおしゃれなカフェ、自然が楽しめるので、観光の拠点としても魅力的に感じました」(30代女性/愛知県)、「辻馬車が素晴らしく白馬の辻馬車に乗りたいので、湯布院の道の駅に行きたいです」(30代女性/埼玉県)、「日本屈指の温泉観光地である湯布院の温泉に行ってみたいので、その近くであろう道の駅にぜひ立ち寄ってみたいなと思った」(40代女性/神奈川県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
7位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『バレリーナ』はスピンオフだからとナメてはならない! 『ジョン・ウィック』と並ぶ3つの魅力

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    海外では日常すぎる「おでかけブラトップ」に賛否……日本の「裸=恥ずかしい」価値観はどこからきた?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】