静岡県で「夏に行きたい穴場の温泉地」ランキング! 2位「天城湯ヶ島温泉郷」、1位は?【2025年調査】

All About ニュース編集部が全国214人を対象に実施した「夏に行きたい穴場の温泉地(中部地方)」に関するアンケートの調査結果から、静岡県で「夏に行きたい穴場の温泉地」ランキングを発表! 2位「天城湯ヶ島温泉郷」を抑えた1位は?

「静岡県で“夏に行きたい穴場の温泉地”」ランキング
静岡県で「夏に行きたい穴場の温泉地」ランキング
All About ニュース編集部では、2025年7月29〜31日の期間、全国20〜60代の男女214人を対象に、「夏に行きたい穴場の温泉地(中部地方)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、静岡県で「夏に行きたい穴場の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:天城湯ヶ島温泉郷/23票

静岡県・伊豆半島の中央部、天城山のふもとに広がる天城湯ヶ島温泉郷は、豊かな自然に囲まれた静かな温泉地です。狩野川の清流沿いには風情ある宿が点在し、木々に囲まれた露天風呂で四季折々の自然を感じながらくつろぐことができます。夏には川遊びや森林浴などのアウトドア体験も楽しめます。

回答者からは「落ち着いた雰囲気で、夏でも快適に温泉を楽しめるため」(20代女性/神奈川県)、「天城山の自然に囲まれ、涼しい渓谷沿いの温泉地で、ハイキングや川遊びの拠点として最適だから」(40代男性/静岡県)、「川沿いにある自然豊かな温泉地で、暑い夏でも涼しさを感じられそうだから」(30代男性/富山県)といった声が集まりました。

1位:熱海温泉/87票

静岡県・伊豆の玄関口に位置する熱海温泉は、海と山に囲まれた風光明媚なロケーションと、東京から新幹線で約40分というアクセスの良さが魅力の観光地です。宿泊はもちろん、日帰り旅行でも気軽に楽しめる点が人気の理由。夏には熱海サンビーチでの海水浴など季節限定のイベントも充実しており、子どもからシニアまで幅広い世代に親しまれています。温泉とレジャーが一体となった、夏の定番リゾートです。

回答者からは「商店街が活気があって、充実して温泉だけではなく、楽しめる街だと思います」(50代女性/長崎県)、「1500年の歴史を持つ名湯で徳川家康などにも愛された温泉地だから」(20代男性/京都府)、「熱海サンビーチでは、白砂のビーチで海水浴や夜のライトアップが楽しめるから」(50代男性/東京都)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュース編集部の編集者。SNSトレンドやSEOライティングに強みがあり、旅行・カルチャー・エンタメを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が趣味。

次ページ
8位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    バカリズム脚本の映画『ベートーヴェン捏造』を見る前に知りたい5つのこと。日本人でも違和感がないワケ

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    ハリポタファン大集合! 西武鉄道で行く「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントの模様をリポート

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    暑すぎて「北向き」物件が注目される日本、同じく酷暑でもヨーロッパで「南向き」が好まれるワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も