
その中から、山梨県で「夏に行きたい穴場の温泉地」ランキングの結果をご紹介します。
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:河口湖温泉郷/52票
山梨県・富士五湖の1つ、河口湖の湖畔に広がる河口湖温泉郷は、富士山を望む絶景と爽やかな湖畔の空気が魅力の温泉地です。標高約800mに位置するため、夏でも涼しく、避暑を兼ねた滞在先として人気を集めています。また、夏の花火大会や遊覧船クルーズなど、観光イベントも充実しており、自然とレジャーを満喫できるスポットです。
回答者からは「毎年行っていて温泉だけでなくパラグライダーなども楽しめるから」(20代女性/埼玉県)、「天水の湯、霊水の湯、芙蓉の湯、麗峰の湯の4つの源泉を一度に楽しみたいです」(40代女性/長崎県)、「富士山を眼前に見ながら、大迫力の景色を前に温泉に浸かれるので。河口湖周辺には富士急や美術館などの観光地も多く、温泉に入らない時間も楽しむことができそうです。設備の充実したホテルが多いのも決め手になります」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。
1位:山中湖温泉/61票
山梨県南東部、富士山の東麓に広がる山中湖温泉は、標高約1000mに位置し、真夏でも爽やかな気候が魅力の高原リゾートです。山中湖畔の温泉宿からは、天気が良ければ富士山の雄大な姿を一望でき、朝夕の眺めも格別。夏にはSUP(スタンドアップパドルボード)やレンタサイクルなど、湖を楽しむアクティビティが充実しており、アクティブに過ごした後の温泉でのひとときが旅の疲れを癒してくれます。
回答者からは「河口湖は行ったことあるが山中湖はまだないので富士山の景色の見え方の違いなど体験してみたい」(40代女性/千葉県)、「露天風呂や大浴場から富士山の絶景を楽しむことができるから」(60代男性/千葉県)、「静寂と自然に包まれ、心身を整えられる場所。暑さを忘れ、静かに過ごせる夏の隠れ湯」(20代女性/神奈川県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュース編集部の編集者。SNSトレンドやSEOライティングに強みがあり、旅行・カルチャー・エンタメを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が趣味。