夏に行きたい「広島県の絶景ドライブスポット」ランキング! 2位は「とびしま海道」、圧倒的1位は?

夏に行きたい「広島県の絶景ドライブスポット」ランキング! All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施したアンケート調査結果から、2位の「とびしま海道」を抑えた圧倒的1位は?

夏に行きたい「広島県の絶景ドライブスポット」ランキング
夏に行きたい「広島県の絶景ドライブスポット」ランキング
All About ニュース編集部では、2025年7月23〜25日の期間、全国10〜70代の男女250人を対象に、「中国・四国地方の夏に行きたい絶景ドライブスポット」に関するアンケートを実施しました。今回はその中から、夏に行きたい「広島県の絶景ドライブスポット」ランキングをご紹介します。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:とびしま海道(安芸灘大橋~岡村島)/27票

2位は、呉市から安芸灘(あきなだ)諸島を経由し、愛媛県今治市の岡村島までの7つの島を7つの橋で結ぶ「とびしま海道」。瀬戸内海や島々を結ぶ壮大な吊り橋などの美しい景観を眺めながら、島内のレトロな街並みや浜辺、歴史的名所など、さまざまな観光スポットが楽しめるドライブコースです。

回答者からは、「のどかな島時間が流れ、透明度の高い海と橋の眺めが爽快だから」(40代男性/静岡県)、「惚れ惚れする景色なので」(20代男性/東京都)、「青々とした夏らしい景色をみながらドライブを満喫できる。美味しいジュースもあり、喉もすっきり」(30代男性/京都府)、「晴れている日に車で走ると気持ちがよいから」(30代男性/群馬県)などの声がありました。

1位:しまなみ海道(因島~多々羅大橋周辺)/181票

1位は、尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長60kmの「しまなみ海道」。瀬戸内海に浮かぶ島々を橋で結び、“サイクリストの聖地”としても知られています。全国でも珍しい城型の水軍資料館「因島(いんのしま)水軍城」や瀬戸内海の多島美を見渡す眺望スポット「白滝山展望台」がある因島、レモンなど全国有数の柑橘類の生産地で知られる生口島(いくちじま)までが広島県。国内最長の斜張橋「多々羅大橋(たたらおおはし)」が広島県と愛媛県とを結んでいます。

回答者からは、「夏と考えるとやはり瀬戸内海のドライブが1番爽快感があるから(昔、3年ほど広島在住歴有り)」(50代女性/宮城県)、「大三島ブリッジなど、絶景だから。イルカもウォッチングできるかも!」(40代女性/長崎県)、「とにかく景色がよく、気持ちがいい。島をどんどん渡りながらデザインの違う橋を楽しめる」(40代女性/神奈川県)、「できれば晴れた日にオープンカーで駆け抜けたいです! すごく気持ちよくて最高なんだろうなぁ」(20代男性/埼玉県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
9位までの全ランキングを見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ひゃくえむ。』を見る前に知りたい3つのこと。アニメの前に「実写で撮影した」理由は

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    ハリポタファン大集合! 西武鉄道で行く「バック・トゥ・ホグワーツ」特別イベントの模様をリポート

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    SNSで話題になった駐妻ポスト、手土産を用意した「贈り主のセンス」に意見したのはなぜ?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も