
>11位までの全ランキング結果を見る
2位:芦ノ湖スカイライン(箱根外輪山ルート)/54票
2位は、県内最大の湖・芦ノ湖の西岸に連なる箱根外輪山を横断する「芦ノ湖スカイライン」。標高約1000m、全長10.7kmの曲がりくねったワインディングロードからは、富士山や芦ノ湖などダイナミックな光景が一望できます。コース上には、芦ノ湖や駿河湾を望みながら食事ができるレストハウスや富士山の絶景が自慢の展望台などが点在し、それぞれの場所で違う魅力を持つ絶景が楽しめます。回答者からは、「芦ノ湖を見下ろすように走るのが楽しいからです」(50代男性/兵庫県)、「富士山の全景を眺められるスポットが多いからです」(20代男性/東京都)、「箱根の山並みを縫うように走る絶景のドライブコースで、走る楽しさと眺めの美しさを同時に味わえるのが魅力的。四季折々の景観を楽しめるので、訪れるたびに違った表情に出会えるのも魅力的」(20代男性/群馬県)、「富士山が綺麗に見えて写真映えするため」(20代男性/神奈川県)などの声がありました。
1位:湘南海岸沿い国道134号(江の島~葉山)/78票
1位は、横須賀から大磯を結ぶ「湘南海岸沿い国道134号」。中でも、江の島から葉山の間は潮風を感じながら海沿いのドライブができる人気コースです。観光スポットの江の島、「日本の渚百選」に選ばれている七里ヶ浜の海岸、材木座と由比ヶ浜のロングビーチ、白砂と青松の逗子海岸など、美しい海岸沿いの光景が続き、人気のカフェやレストランも集積しています。回答者からは、「サザンオールスターズをBGMに、海風を感じながら江の島や富士山の絶景を眺められ、夏の爽快なドライブにぴったりだからです」(40代女性/埼玉県)、「ずっと海沿いの道路を走ることができ、車で走るのが気持ち良いから。海にしっかり近づく部分もあれば、港の横を通る部分、地層が露呈していて山側を見るのも面白い部分など、景色が変わって面白い。ずっと右左折せずに道なりに沿って走るだけなので、運転手としても楽である」(20代女性/神奈川県)、「湘南はどの季節にドライブしても気持ちがいいですが、夏の海は格別です」(20代女性/埼玉県)、「夏の湘南海岸の眩しさや賑やかさを車窓を通じて感じたいので」(50代男性/愛知県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。