スケールが桁違いな「中部の花火大会」ランキング! 堂々の1位「長岡まつり大花火大会」に続く2位は?

花火の季節が到来! 2025年も日本各地で魅力あふれる花火大会が目白押しです。そこでAll About ニュース編集部は、「中部の花火大会」に関するアンケート調査を実施。今回は、「スケールが桁違いだと思う中部の花火大会」ランキングを紹介します。

「スケールが桁違いだと思う中部の花火大会」ランキング
スケールが桁違いだと思う「中部の花火大会」ランキング
夏の夜空を彩る花火。2025年も全国各地でさまざまな花火大会が開催されます。

All About ニュース編集部では、2025年7月17~22日の期間、全国20〜70代の男女250人を対象に、「中部の花火大会」に関するアンケートを実施しました。その中から、「スケールが桁違いだと思う中部の花火大会」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:ぎふ長良川花火大会(岐阜県)/22票

岐阜市を代表する夏の風物詩「ぎふ長良川花火大会」は、2025年の開催が8月9日と発表されています。長良川の清流と金華山、岐阜城を背景に、約1万発もの花火が夜空に咲き誇り、川面に映る光と音のハーモニーが魅力。河川敷からの眺めは開放的で人々の心を一瞬にして引き込み、迫力ある演出が楽しめます。

回答者からは「川沿いでの花火なので、視界を遮るものが何もなく、どこからでも見れて楽しめる」(40代女性/愛知県)、「県内では最も打ち上げ数が多く規模が大きい花火大会なので」(30代女性/神奈川県)、「滝のようなナイアガラ花火が魅力的なので」(20代女性/東京都)といった声が集まりました。

1位:長岡まつり大花火大会(新潟県)/171票

「長岡まつり大花火大会」は、毎年8月2、3日に開催されます。信濃川の河川敷に広がる夜空を舞台に、圧倒的なスケールの花火が打ち上げられ、フェニックス花火や直径650mもの三尺玉など見どころ満載。慰霊や復興への祈りを込める伝統的な意味合いと、ドラマチックな演出が融合しているため、一度見れば心に深く刻まれる体験になるでしょう。

回答者からは「1度は行くべきだと、行った方が多く口にする様に規模が別格で凄いと思う」(20代女性/石川県)、「プロの花火師が評価するほどの花火大会で、ミュージック花火や大河ドラマや映画などをモチーフにした趣向をこらした花火は他では見られない」(60代男性/兵庫県)、「文句なしで日本三大花火大会のひとつ。『フェニックス』っていう超ワイドな演出がマジで桁違い。1回見ると他の大会の感覚バグるやつ」(女性/秋田県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ
8位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】