出身と聞いてすごいと思う「愛知の公立進学校」ランキング! 2位「岡崎高等学校」、1位は?

All About ニュース編集部は「東海地方の公立進学校(愛知、岐阜、三重、静岡)」に関するアンケート調査を実施。「出身と聞いてすごいと思う愛知の公立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?

出身と聞いてすごいと思う「愛知の公立進学校」ランキング
出身と聞いてすごいと思う「愛知の公立進学校」ランキング

東海屈指の高偏差値&知名度を誇る名門校は、ネームバリューがあるもの。愛知ですごいと思う高校を教えてください。

All About ニュース編集部は7月2~10日の期間、全国20~60代の男女148人を対象に「東海地方の公立進学校(愛知、岐阜、三重、静岡)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う愛知の公立進学校」ランキングを紹介します!

>5位までの全ランキング結果を見る

2位:岡崎高等学校/29票

2位にランクインしたのは、岡崎高等学校です。生徒の約6割以上が難関国公立大学へ進学する愛知の名門校。

蔵書数4万冊超を誇る図書館や自習スペースなど学習環境が整っており、塾に通わずとも志望校合格が目指せます。

回答者からは「東大の合格者を出しているから」(40代女性/静岡県)、「偏差値が高くて頭が良いことで知られてるから」(40代男性/愛知県)、「頭良いから」(20代女性/茨城県)といったコメントが寄せられています。

1位:旭丘高等学校/75票

1位にランクインしたのは、旭丘高等学校です。近代日本の先駆者となる卒業生を多く輩出しており、小説家の坪内逍遥や二葉亭四迷も同校出身。

SSH(スーパーサイエンスハイスクール)に指定されており、STEAM教育の理念に基づき「旭丘STEAMプラットフォーム」を構築。教育目標である全人的完成教育を実践し、卒業生は全国各地のあらゆる分野で活躍しています。

回答コメントでは「オール5の場所だから」(20代女性/茨城県)、「愛知県の公立高校で、偏差値がトップだからです」(60代男性/岐阜県)、「著名人のひとの出身校だから」(20代女性/岐阜県)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東急らしくない“斬新カラー”に大変身! 目黒線3000系リニューアル車がデビュー【10月2日~運転開始】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『チェンソーマン レゼ篇』で原作者・藤本タツキが明言した「元ネタ」映画10選を一挙解説

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「空の絶対権威」には逆らえない!? JALの機長飲酒問題に思う、日本はなぜ「酔い」に甘いのか

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も