「入学したら自慢できそうな和歌山県の公立進学校」ランキング! 2位「海南高等学校」を抑えた圧倒的1位は?

All About ニュース編集部が全国163人を対象に実施した「関西の公立進学校に関するアンケート」の調査結果から、「入学したら自慢できそうな和歌山の公立進学校」ランキングを発表! 2位「海南高等学校 海南校舎」を抑えた1位は?

「入学したら自慢できそうな和歌山の公立進学校」ランキング
「入学したら自慢できそうな和歌山の公立進学校」ランキング
自然豊かな和歌山県にも、地元の誇りとして愛される進学校が存在します。大学合格実績や校風、地域での知名度など、さまざまな角度から評価された“自慢できる”高校とはどこなのでしょうか。

All About ニュース編集部では、2025年7月3〜9日の期間、全国10〜60代の男女163人を対象に、「関西の公立進学校に関するアンケート」を実施しました。

その中から、「入学したら自慢できそうな和歌山の公立進学校」ランキングの結果をご紹介します。

>5位までの全ランキング結果を見る

2位:海南高等学校 海南校舎/19票

海南高等学校 海南校舎は普通科と教養理学科を併設し、スーパーサイエンスハイスクール指定による理数教育に力を注ぐ文武両道の公立校です。ゴールデンウイークには集中学習が行われ、文化祭では一般参加OKの模擬店や軽音楽部のステージで活気にあふれています。

回答者からは「県外に住んでいるが、進学校として聞いたことがあり、海南高校から現役で和医大へ進学した知人がいる」(40代女性/兵庫県)、「優秀なイメージ」(20代女性/神奈川県)、「SSH指定校の一つ」(50代女性/広島県)といった声が集まりました。

1位:桐蔭高等学校/123票

桐蔭学園高等学校では、生徒の志望や学習ペースに応じた3つのコース制を採用し、それぞれに応じた授業展開がなされています。探究型の授業や宿泊研修など、体験を通じて学びを深める機会も多数。吹奏楽部や科学部の実績も高く、学業と課外活動のどちらにも力を注げる環境が整っています。

回答者からは「和歌山では有名な進学校なので」(40代女性/京都府)、「進学校として有名な高校のため」(20代女性/大阪府)、「知り合いで出身者がいるがすごく頭のいい仕事のできる方です」(30代男性/大阪府)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ
5位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】