「お金持ちそう」と思う三重県のナンバープレート地名ランキング! 2位「四日市」、1位は?

All About ニュース編集部は「お金持ちだと思う三重県のナンバープレート地名」に関するアンケート調査を実施しました。ランキング2位は「四日市」、1位は?

「お金持ちそう」と思う三重県のナンバープレート地名ランキング
「お金持ちそう」と思う三重県のナンバープレート地名ランキング
車のナンバープレートを見て、「この地域ってお金持ちが多そうだな」と感じたことはありませんか? ナンバープレートにはその地域の地名が記載されており、なかには“セレブ感”や“高級住宅街”のイメージを連想させるものもあるかもしれません。

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女208人を対象に、「お金持ちだと思う三重県のナンバープレート地名」についてアンケート調査を実施。その結果をランキング形式でご紹介します!

>4位までの全ランキング結果を見る

2位:四日市/47票

2位は「四日市」でした。「四日市」は、工業都市としての発展や名古屋に近い立地から、経済活動が盛んであると多くの回答者が評価しています。中京工業地帯の一角を担う都市として、工場が集まり、所得水準が高そうだという声が目立ちました。また、都市としての規模や人口の多さも、お金持ちが住んでいそうな印象につながっているようです。

回答者からは「工業都市なので、所得が多そうなイメージだから」(40代女性/愛媛県)、「名古屋に近く発展しているので、お金持ちが多そうなイメージ」(30代男性/兵庫県)、「石油化学コンビナートなどの大規模な工場があり、関連企業が多く存在します」(50代女性/東京都)、「四日市ナンバーの方で高級車に乗っている方が多いイメージが強いため」(30代男性/愛知県)などのコメントが寄せられていました。

1位:伊勢志摩/107票

1位は「伊勢志摩」でした。伊勢志摩は、伊勢神宮や高級リゾート、真珠産業などで知られ、観光資源の豊富さや地名の持つ格式から「お金持ちが住んでいそう」というイメージを持たれることが多いようです。高級ホテルや別荘が点在し、富裕層が訪れる土地としても認識されています。

回答者からは「伊勢志摩は観光地として有名で、高級リゾートや海沿いの別荘地が点在しています」(50代男性/京都府)、「伊勢神宮があり高貴なイメージがあるから」(30代女性/愛知県)、「別荘とかがあり、お金持ちかも?って思えるから」(50代男性/愛知県)、「真珠のイメージで、お金持ちが多いかなと思う」(50代女性/福島県)などのコメントが寄せられていました。

※回答コメントは原文ママです
次ページ
4位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】