2025年春放送開始の「映像がきれいな」アニメランキング! 2位『黒執事 -緑の魔女編-』、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女228人を対象に「2025年春アニメ」に関する独自のアンケート調査を実施。映像がきれいだと思う2025年春放送開始のアニメで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:アニメ『黒執事 -緑の魔女編-』公式X)

『黒執事 -緑の魔女編-』
アニメ『黒執事 -緑の魔女編-』(画像出典:アニメ公式X
All About ニュース編集部は4月7~17日、全国10~60代の男女228人を対象に「2025年春アニメ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、映像がきれいだと思う2025年春放送開始のアニメを紹介します!

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:『黒執事 -緑の魔女編-』/33票

2位は『黒執事 -緑の魔女編-』(TOKYO MXほか)でした。

枢やなさんの漫画が原作で、19世紀末期のイギリスを舞台に、まだ幼い当主シエル・ファントムハイヴと、その執事であるセバスチャン・ミカエリスの活躍が描かれています。2008年に第1期が放送されてから、2010年、2014年、2024年と続き、現在は第5期となる『-緑の魔女編-』が放送中。第4期の『-寄宿学校編-』に続き、『SPY×FAMILY』『逃げ上手の若君』などの大人気作品も手掛ける『CloverWorks』が担当しています。

回答者からは「キャラクターひとりひとり細かく描かれているから。世界観に合っているイラストだから」(20代女性/千葉県)、「本編だけでなくOPもEDもリアルに近い繊細な綺麗さがあった」(40代女性/神奈川県)、「作者の絵がまず綺麗だし、制作会社がクローバーワークスさんなので映像美は間違いない」(20代女性/岐阜県)などのコメントがありました。
 
『黒執事 -緑の魔女編-』をAmazonで見る
Amazonボタン

1位:『薬屋のひとりごと』第2期/59票

1位は『薬屋のひとりごと』第2期(日本テレビ系)でした。

日向夏さんの同名小説が原作で、架空の中華風帝国を舞台に、後宮に勤める官女・猫猫(マオマオ)が王宮内の事件を薬学知識で解き明かしていきます。製作は第1期、第2期ともに「TOHO animation STUDIO」が担当。華やかな後宮の内装や人々の服装はもちろん、第29話「月精」では作中でも屈指の麗人である宦官・壬氏が月明かりの下で舞う姿を丁寧に描写し、話題となっていました。

回答者のコメントを見ると「豪華絢爛で華やかな後宮と妓楼がメインで描かれているが本当に画面に映る画がきれいだと感じているから」(30代女性/東京都)、「キャラクターもかなり綺麗だが、風景も異国情緒がでていてすてき」(30代女性/沖縄県)、「予告で分かる作画の良さと特に瞳の輝きが好きです」(20代女性/群馬県)といった声がありました。
 
『薬屋のひとりごと』をAmazonで見る
Amazonボタン

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは