万博公式ガイドブックに製作途中のイラストが掲載。担当した絵本作家が「前代未聞」とコメント

絵本作家の青山邦彦さんがSNSで「前代未聞」の出来事を明かし、「ドタバタすぎて怖い」「万博、なんか雑じゃない」と波紋を広げています。(サムネイル画像出典:青山さんXより)

絵本作家の青山邦彦さんが3月26日、自身のX(旧Twitter)で投稿を更新。大阪・関西万博の公式ガイドブックについて、言及しました。
 

「ミャクミャク」をイメージしたスペシャルカラーの「フルフル」も話題に

「スマホの写真だけで印刷に進める事に驚き」

青山さんは、「『大阪・関西万博 公式ガイドブック』で未来都市のイラストを描きましたが、完成品ではなく、制作途中でレイアウト検討のために必要と言われスマホで撮って編集部に送ったものがそのまま載ってました!」とつづり、描きかけのイラストと本来掲載されるべきイラストを公開。この件について、「前代未聞」「こんな事30年描いてきて初めてです!」と明かしています。
 

コメント欄では、「スマホの写真だけで印刷に進める事に驚き」「ドタバタすぎて怖い」「万博、なんか雑じゃない」「杜撰で残念」といった声のほか、「個人的にはポストする前に編集部と相談すべきでは」という声も寄せられました。

「善処して下さる事を切望」

また、同日の別投稿で青山さんは「編集部に知らせたら驚いてました。善処して下さる事を切望します!」とも投稿。27日には大阪府の吉村洋文知事が謝罪したと報じられました。課題の多い大阪・関西万博は4月13日の開催まで残り約2週間ですが、無事に会期を終えることができるのか、注視されています。    
 

 

2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック (2025年日本国際博覧会MOOK)
2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 公式ガイドブック (2025年日本国際博覧会MOOK)
次ページ
青いフルフル? モンハングッズも大阪・関西万博で展開
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?