【横浜18区】おいしいラーメン店がある(ありそうな)区ランキング! 2位 西区、1位は?

All About ニュース編集部は「横浜18区」についてのアンケートを実施。今回は「おいしいラーメン店がある(ありそうな)区」ランキングの結果を発表します。

All About ニュース編集部は2024年10月28日~2025年2月13日の期間、全国の10~70代の男女196人を対象に「横浜18区」についてのアンケートを実施。「おいしいラーメン店がある(ありそうな)区」ランキングの結果を紹介します(画像は筆者撮影)。

>8位までの全ランキング結果を見る

第2位:西区

家系ラーメンのルーツ「家系総本山 吉村家」のラーメン
家系ラーメンのルーツ「家系総本山 吉村家」のラーメン

第2位は西区でした。

回答者からは「横浜駅周辺にラーメン屋さんが密集している印象」(50代女性/神奈川県)、「横浜家系ラーメン発祥の地なのでラーメン店は多いイメージ」(40代女性/愛知県)、「家系ラーメンがすきなので、元祖である吉村家があるから西区を選びました」(30代女性/東京都)という声が上がっています。

横浜名物である家系ラーメン発祥の「家系総本山 吉村家」があることから、西区がラーメンと結びついていると考えられます。

【関連記事】【横浜】吉村家だけじゃない! おすすめしたい個性的な「家系ラーメン」4選

第1位:中区

横浜のご当地麺であるサンマー麺も中区が発祥といわれている。画像は「玉泉亭」のサンマーメン
横浜のご当地麺であるサンマー麺も中区が発祥といわれている。画像は「玉泉亭」のサンマーメン

第1位は中区でした。

回答者からは「中区には横浜中華街があるため、ラーメン店も群雄割拠でいろいろなお店がありそうだと思ったから」(30代男性/岐阜県)、「中華街があるからラーメンも美味しいイメージ」(50代男性/福島)、「美味しい二郎系や、本格的な刀削麺の店がある」(30代女性/神奈川県)というコメントが寄せられました。

「中華=ラーメン」というイメージからか、アンケートで中区を選んだ方の多くがその理由に横浜中華街の存在を挙げています。

また、横浜のご当地麺であるサンマー麺は、横浜市中区の中華料理店で調理人たちのまかない料理だったとろみを付けた肉そばが原形になったといわれています。

【関連記事】横浜発祥のご当地麺「サンマーメン」おすすめ4選! アツアツ・シャキシャキのあんかけ麺がうまい

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。

次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか