YBP口改札側に気軽に立ち寄れる飲食店がオープン

YBP口改札に一番近いのは、「もつ焼き 肉の佐藤」(やきとん/焼き鳥/串揚げ/ラーメン)。横浜駅西口などに店舗があり、「1本90円(税別)」の串焼きが名物です。ラーメンやごはんものもラインアップ。電車の待ち合わせ時間などにサッと利用できるよう、提供スピードにこだわっています。

その隣りは「立ち呑み寿司 りくまる」(寿司/日本酒)。「もつ焼き 肉の佐藤」が手がける新業態のスタンド型寿司店です。函館市場から空輸で届く魚介類を使用した寿司が気軽に味わえます。

「ジョウジョウ飯店」は、和風中華料理と種類豊富なお酒を提供する中華居酒屋。かわいらしいイラストが描かれた店内で、自慢の点心をどうぞ。

洋食ビストロ×クラフトワイン「MuM’(マム)」は、カジュアルなビストロ。ランチは洋食メニューを、ディナーはワインとともにおでんとポトフを組みわせた「ポでん」やタパスが楽しめます。

「お酒の美術館」は、「あらゆる生活シーンにバー文化を」を理念として、チャージ無料、1杯500円でウイスキーやカクテルを提供。仕事帰りに気軽に立ち寄れるバーです。

カジュアルイタリアン「fragrante tipico(フラグランテ ティピコ)」は、同じ区内の「fragrante fragola(フラグランテ フラゴラ)」の姉妹店。海鮮を使ったメニューが得意なシェフが腕を振るいます。モーニング(7:30~11:00)営業あり。

加えて、4月下旬にクラフトビール醸造所/ビアバー「TDM 1874 Brewery」が開業予定となっています。「星天qlay」内のビール醸造工場で醸造したビールを提供するのは夏ごろの予定。オープンに先駆けて、3月27日、29日、30日はキッチンカーで「クラフトビール4種飲み比べセット」などを限定販売します。

星天qlay 開業イベントを開催

3月27~30日まで星天qlay 開業イベントを開催。星天qlay各ゾーンに設置された6種類のスタンプを集めて絵柄を完成させる「重ね押しスタンプラリー」をはじめ、Eゾーン特設会場では音楽ライブなどの記念イベントが行われます(3月27、29日)。詳しくは、公式Webサイトをご覧ください。
2023年2月から順次開業してきた、星天qlay。ついに完成を迎えた“生きかたを、遊ぶまち”へ足を運んでみては。
この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。