「ゴキブリ2万匹」人気TikTokerはなぜ退去にならない? 退去費用は「とんでもない金額になりそう」の声も

「ゴキブリ2万匹」とも言われる“汚部屋”で生活していると話題になったTikTokerの最強ちゃん。今回、彼女が住んでいる家に関する疑問を解説した動画を紹介したい。(サムネイル画像出典:Warut Chinsai / Shutterstock.com)

2、3月にネット上で話題になったTikTokerの最強ちゃん。過去の動画では、いわゆる汚部屋で生活している様子が見受けられ、一部の声によると部屋には「ゴキブリ2万匹」がいるとも言われている。週刊誌でも取り上げられるほどの有名人だ。今回は、彼女が借りている賃貸にまつわる疑問について解説したい。

【動画】最強ちゃんについて不動産屋・愛子社長が解説

不動産屋の社長が解説

最強ちゃんの過去のTikTok動画を確認すると、部屋の中を自由に動き回るゴキブリらしき生物が何匹も確認できる(※動画を視聴する場合は自己責任でお願いしたい)。そんな汚部屋にもかかわらず、家主や管理会社などから退去させられず、少なくとも3月上旬までは生活しているようだ。

TikTokには、最強ちゃんがなぜ退去させられないのか解説した動画が何本も上がっている。ここでは大阪に店舗を構える「ARCANA HOME」の代表・峠愛子氏(通称「愛子社長」)が2024年12月13日に公開した動画を引用したい。

「借地借家法というのがあるんですけど」

まず「“最強ちゃん”の家の退去費用ってどれぐらいになると思いますか?」という質問には、「『特別損耗』という入居者が負担するケースで、まず臭いが染み付いていると思うから、壁紙と床とかも全部張替えになると思うし、水回りも掃除しないとカビだらけになっていると思うから、全部クリーニングが必要やし、その他諸々を考えると原状回復で数十万はかかるかなと思います」と答えている。

次に「なんで強制退去にならないんですか?」という質問には、「簡単に言うと退去命令に結構時間がかかるから」とのこと。さらに、「借地借家法というのがあるんですけど、これが入居者にとって有利なんですよね。入居者はこれに守られているからかなりの手順を踏まないと強制退去にならないんですよね」と話す。「退去命令で2年以上かかった事例もあるらしいですよ」と、かなりの時間を要すことを明かしている。

最後は、「でも出回っている情報が事実ならそろそろ強制執行されてもおかしくないんじゃないですかね?」との言葉で動画を締めた。

コメント欄の反応は?

コメントでは動画に対し、「最強ちゃんはその部屋だけじゃなくて両隣も貸せない状態らしいから貸主かわいそうすぎる」「とても分かりやすくてお勉強になりました」「とんでもない金額になりそう」などの声が。一方で「不動産管理ですが、2DKの物件で同じようなゴミ屋敷の原復に320万かかりました」「床までやったら3桁かかると思う」「数百万だと思うよ」「数十万じゃ、すまないかと」といった声も寄せられるなど、金額に関しては未知数のようだ。

また、「臭い放置、害虫放置、近所迷惑と諸々などで、迷惑料なども大家さん側は取れたりするんですか?」との疑問には、「裁判ですね!」と答えている愛子社長。

今後、最強ちゃんの行く末はどうなるのか。最新の動画は2025年3月16日に公開されているが、撮影日は2024年3月16日だ。今もまだ彼女は同じ部屋に住んでいるのか、直近の投稿からは判断ができない。しかし、30万人を超えるフォロワーを擁す人気具合は変わらずのようだ。
 
 
ゴキブリ ゴキブリ駆除 ゴキブリがいなくなる ゴキブリ対策 ゴキ滅多打ち (1箱(12個入り))
ゴキブリ ゴキブリ駆除 ゴキブリがいなくなる ゴキブリ対策 ゴキ滅多打ち (1箱(12個入り))
次ページ
愛子社長のほかの動画も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『ベター・マン』はなぜ主人公を「猿」にしたのか。見る前に「身構えて」おくべき5つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】