「野菜料理が魅力的だと思う都道府県」ランキング! 2位「京都府」、1位は?

All About ニュース編集部は3月13~14日、全国の10~60代の男女250人を対象に「都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回「野菜料理が魅力的だと思う都道府県ランキング」1位に選ばれたのは?

「野菜料理が魅力的だと思う都道府県」ランキング
「野菜料理が魅力的だと思う都道府県」ランキング
All About ニュース編集部は3月13~14日、全国の10~60代の男女250人を対象に「都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「野菜料理が魅力的だと思う都道府県」ランキングを発表します。

>7位までの全ランキング結果を見る 

2位:京都府/38票

2位に選ばれたのは、「京都府」でした!

京野菜は、京都の豊かな伝統と気候や風土によって育まれた、京都を代表する野菜。四季折々の味わいを楽しむことができる京野菜は、京都の料亭料理や家庭で愛されています。独特の風味と濃い味わいも、魅力の1つ。ピリッと香る京壬生菜(きょうみぶな)、上品な甘さがある聖護院大根(しょうごいんだいこん)など、一般の野菜にはない個性的な味わいが楽しめます。

回答者からは「京野菜など、京都ならではの野菜が色んなところで食べられて楽しめました」(30代女性/岐阜県)、「京野菜を中心とした和食が魅力的だと思う」(50代男性/福島県)などの声が上がりました。

1位:北海道/78票

1位には、「北海道」が選ばれました!

豊かな土壌と広大な大地を持つ北海道。7~8月でも昼夜の寒暖差がある独特な気候で、野菜がすくすくと育つ恵まれた環境があります。

北海道野菜の顔触れは多彩で、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、かぼちゃ、トウモロコシなどが有名。なかでも、甘みとシャキッとした食感が特徴のグリーンアスパラガスは、観光客からも人気です。
 
回答者からは「北海道の野菜は甘くておいしいから。アスパラなど旅行に行ったとき驚くほどおいしかった」(40代女性/埼玉県)、「北海道旅行をした際、ホクホクに蒸したじゃがいもにバターを乗せたものがとても美味しかった」(40代男性/大分県)などの声が上がりました。
 
※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。
次ページ
7位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート