「すげーうまくなりそう」日本酒の蔵元が公開した炊飯時のライフハックに反響!「贅沢っ!」

日本酒を製造する蔵元・仙禽の公式X(旧Twitter)は2月22日、投稿を更新。炊飯時のライフハックを公開し、話題を呼んでいます。(サムネイル画像出典:仙禽SENKIN公式Xより)

日本酒を製造する蔵元・仙禽の公式X(旧Twitter)は2月22日、投稿を更新。炊飯時のライフハックを公開しました。

【画像】蔵元、炊飯時のライフハック

「勉強になります」

同アカウントは「米を炊くときに日本酒と胡麻油をスプーン一杯ずつ入れると、炊き上がりの米は立ち、たっぷりとツヤが出ます。特に新米ではなく、時間経過した古米がより美味しくなります」とつづり、1枚の写真を投稿。米を炊く際のライフハックを公開しました。日本酒にごま油を入れると、普段よりもおいしく炊飯できるようです。さらに、古米のほうが効果があるようでポストを見た人たちからは反響が集まりました。

コメントでは、「すげーうまくなりそうな画像w」「勉強になります」「試してみたいと思います」「なるほど。やってみます」「炊飯に仙禽!贅沢っ!」「入ってる量がすでにスプーン一杯やないやろ笑」との声が寄せられています。

普段は自社の製品などを宣伝

普段は自社の製品などを宣伝。2024年11月19日の投稿では「明日、仙禽の江戸返りが解禁されます」とつづり、自社の日本酒の写真を公開しました。コメントでは「いだだきました!旨し!ありがとうございます」「買わねば」と、喜びの声が集まっています。
 
 
クラシック仙禽(せんきん)無垢(むく)生もと(きもと)無濾過原酒 火入れ 720ml
クラシック仙禽(せんきん)無垢(むく)生もと(きもと)無濾過原酒 火入れ 720ml
次ページ
仙禽SENKINの投稿をもっと見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?