【宮崎県版】「幸福度が高い街(自治体)」ランキング! 2位「北諸県郡三股町」、1位は?

大東建託は、2019~2024年にかけて、宮崎県に住む20歳以上の男女を対象に居住満足度調査を行い、その結果を発表しました。「街の幸福度(自治体)」ランキングの2位は「北諸県郡三股町」、1位は?

宮崎県の「街の幸福度(自治体)」ランキング、1位は?
宮崎県の「街の幸福度(自治体)」ランキング、1位は?
大東建託は、2019年から2024年にかけて、宮崎県に住む20歳以上の男女5716人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2024<宮崎県版>」「いい部屋ネット 住み続けたい街ランキング2024<宮崎県版>」として発表しました。

本記事では、5716人に聞いた「街の幸福度(自治体)」のランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:北諸県郡三股町

2位は「北諸県郡三股町」でした。三股町は、2024年の4位から順位を上げ、2位に浮上しています。宮崎県南西部に位置し、都城市に隣接する町です。豊かな水源と温暖な気候に恵まれています。

農業と畜産業が主要産業で、特に肉用牛の生産が盛んです。また、伝統文化の継承にも力を入れており、地元の特産品や工芸品の振興が図られています。観光資源としては、春の桜や夏の清流など、四季折々の自然を楽しめるスポットが点在しています。

1位:東臼杵郡門川町

1位は「東臼杵郡門川町」でした。門川町は2024年の2位から順位を上げ、1位を獲得しています。宮崎県北部に位置し、日向灘を望む美しい景観を有する町です。漁業が盛んで、「魚のまち」として知られ、新鮮な魚介類が豊富に手に入ります。

門川町は、生活利便施設が充実しており、住民の生活を支える各種施策も整っています。海と山に囲まれた自然環境が魅力で、キャンプや釣り、シーカヤックなどのアクティビティを楽しめるスポットも。また、町内には温泉施設があり、憩いの場となっています。
次ページ
10位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート